🍶 飛良泉 サワーガール 純米吟醸

🍶 飛良泉 サワーガール 純米吟醸
Sour Girl / Junmai Ginjo


🌸 甘みと酸味の見事な調和。軽やかで自然体の日本酒

秋田県で最も古い酒蔵「飛良泉本舗」が手がける人気シリーズ“サワー”の最終章。
りんごやイチゴを思わせる穏やかな香りと、甘みと酸味が織りなす美しいバランスが特徴です。
軽やかで透明感があり、口に含むとすっと体に溶け込むようなやさしさ。
冷やしても、お燗でも表情が変わる、シリーズを締めくくる「完成形」と呼ぶにふさわしい一本です。

🎨 デザインは東京のデザイナーユニット「CONICO」

ボトルラベルは、東京在住の夫婦デザイナーユニット「CONICO(コニコ)」によるもの。
柔らかくも芯のあるデザインが、“現代的でかわいい日本酒”という新しい世界観を表現しています。
手に取るだけで気分が上がるような、センスの光る一本です。

🏯 酒蔵紹介:飛良泉本舗(ひらいずみほんぽ)

1487年創業、秋田県に現存する最古の酒蔵。
現在は28代目蔵元が伝統と革新を融合し、独自酵母「No.77」などを駆使して、
“モダンな酸”をテーマにした新しい日本酒を次々に生み出しています。
「サワー」シリーズは英語の “sour(酸味のある)” をテーマに、
若い世代にも親しみやすい味わいを提案してきました。
この「サワーガール」は、その集大成としてリリースされた特別な一本です。

🍶 Basic Information

蔵元 / Brewery:飛良泉本舗(Akita, Japan)

特定名称 / Type:純米吟醸 (Junmai Ginjo)

原料米 / Rice:秋田酒こまち (Akita Sake Komachi)

精米歩合 / Polishing Ratio:60%

酵母 / Yeast:No.77

アルコール度数 / ABV:14%

日本酒度 / Sake Meter Value:−16

味わい / Taste:甘め・軽やか・フルーティ

おすすめ温度 / Serving:冷や・お燗どちらも可

🛒 ご購入はこちら https://x.gd/cLTAp

 

🧀 養沢ヤギ牧場のチーズ

― 東京・あきる野の山奥で生まれる、やさしい味 ―

東京・あきる野市の深い山あいにある「養沢ヤギ牧場」。
電波も届かないほど静かな自然の中で、
ヤギと共に暮らす堀 周(ほり いたる)さんが、ひとつひとつ丁寧に手づくりしています。

しっとりとなめらかな口当たり、
やさしい乳の香りとクセのない旨みが、口いっぱいに広がります。
素材は山羊乳と塩だけ。余計なものを加えず、
自然のリズムの中で育まれた、ピュアな味わいです。


🏞 養沢ヤギ牧場について

2020年、堀さんは生まれ育ったあきる野市に戻り、
山の急斜面の上にある土地で、わずか3頭のヤギとともに牧場を開きました。

大学時代に酪農とチーズづくりを志し、
一度は企業へ就職したものの、「自分の手で本物をつくりたい」と決意。
各地の牧場を訪ね、北海道や八王子で修業を重ねた後、
理想とする小規模で持続可能な牧場を立ち上げました。

今では、堀さんのチーズは「やさしくて美味しい」と評判を呼び、
東京の手仕事チーズの代表格として注目されています。


🧀 商品情報

商品名:養沢ヤギ牧場のチーズ
地域:東京都あきる野市
製造者:養沢ヤギ牧場/堀 周 氏
原材料:山羊乳、食塩
内容量:80g
保存方法:要冷蔵

やわらかく、どんな料理にも寄り添う味わい。
フレッシュサラダや蜂蜜と合わせても、絶品です。


🛒 ご購入はこちら

👉 https://x.gd/ao10I

【予約不要】温度違いで楽しむ秋の日本酒試飲会 (温度比較しましょ♪)

※予約不要です!直接お店にいらしてください

お酒を試飲いただき、販売することを目的としています
飲み屋や日本酒バーではありませんのでご理解ください

いよいよ秋が深まってきました
少し肌寒いこの季節は、冷酒?お燗?迷いどころですよね
今回は、同じお酒を2温度で楽しんでいただきます♪

●「2温度で楽しむ秋の日本酒試飲会」

日程:10/11 (土)~10/26(日)

時間:平日  15-20時 ※最終受付19:30
土日祝 13-20時 ※最終受付19:30

対象:温度違いで美味しい日本酒+α(計:7種)

酒蔵:長野/黒澤酒造
群馬/土田酒造
奈良/大倉本家
岐阜/白木恒助商店
–以下冷酒–
新潟/苗場酒造
愛知/澤田酒造

参加費:500円(現金のみ)

申込み:不要、直接ご来店ください

参加特典:試飲会のお酒購入 1本:3%引き、2本:5%引き

場所:お酒のセレクトショップVINSY

住所:中野区東中野3-1-9-1F

最寄:JR東中野駅西口徒歩2分
大江戸線東中野駅A3出口徒歩1分

注意:車・バイク・自転車の方は参加不可
水・お手洗い・イスのご用意はございません
限定酒は完売することもございますので予めご理解ください
お酒を試飲いただき、販売することを目的としています
「飲み屋」「日本酒バー」代わりに使わないでください
30分を目処にしてください(長居・座り/しゃがみ込み・話し込み等ご遠慮ください)

皆様のご参加をお待ちしております^^

 

🍷 スイスから届いた、奇跡のような自然派ワイン

     

― ジュリアン・ギヨン ―

スイスのワイン輸出量は、世界全体でわずか 1%未満
その中でも「ジュリアン・ギヨン」のワインは、特に希少で、
自然と向き合い、土地の声を映し出すように造られています。

ヴァレー州の急斜面(平均35度)にあるデメター認証の畑で、
化学的な介入を極限まで減らし、葡萄本来の生命力を引き出す。
まるでアルプスの風をそのまま瓶に閉じ込めたような、
清らかで奥行きのある味わいが魅力です。


🍇 ラインナップ

シャス・ラ・デ・ラ 2022

白い花や柑橘、フレッシュハーブの香り。
軽やかでミネラル感があり、澄んだ印象の白。

メ・ト・ロワ・ドゥース

柑橘とハーブがやさしく香る、心地よい酸と穏やかな果実味。
しっとりとした余韻が続くオレンジワイン。

グリグリ・ド・フィフィ 2022

スモモやザクロ、ヒノキの香り。
ロゼとオレンジの中間のようなニュアンスで、
果実味と柔らかさが共存する繊細な味わい。

ニ・ブラン・ニ・ルージュ 2018

ブルーベリーや赤い果実、ほのかなバルサミコ香。
熟成感を感じるエレガントなロゼ。

キュヴェ・ジュ・ジュ 2022

ブラックベリーと黒コショウの香り。
冷涼感のある酸とドライな果実味が心地よく広がる赤。


🏔 ワイナリーについて

ジュリアン・ギヨンは、スイス・ヴァレー州で活動する
若き醸造家。
幼少期に兄の収穫を手伝ったことをきっかけに
ワイン造りに魅せられ、自然の力を最大限に引き出す
ビオデナミ農法を実践しています。

すべての畑はデメター認証を取得。
標高と傾斜の厳しい環境で育つブドウから生まれるワインは、
静けさと生命力が共存するような味わいを持ちます。

「人が造るのではなく、自然が導く」
そんな信念が、彼のすべてのボトルに息づいています。


🛒 オンラインショップはこちら
👉 https://x.gd/WuSu6

🍶 ゆきのまゆ – 新潟・苗場酒造から生まれた次世代の日本酒

  

「醸す森」からリブランドし、新たに誕生した ゆきのまゆ
新潟県津南町に位置する苗場酒造で、30歳の若手杜氏が“一段仕込み”に挑み生み出した、フルーティで透明感ある味わいが魅力の限定酒です。
自然豊かな新潟の風土と雪解け水を活かし、伝統を守りながらも革新的な酒造りに挑戦しています。


商品ラインナップ

ゆきのまゆ 純米大吟醸 生原酒

パイナップルの香り、雑味のない上品な米の風味、甘酸っぱく軽やかな味わい。

ゆきのまゆ 純米吟醸 生原酒

洋梨の香り、ジューシーでやや甘め、後味はすっきり。

ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40 生原酒

上品なリンゴの香り、透明感と米の旨みが広がり、長い余韻。


蔵元紹介 – 苗場酒造

苗場酒造は新潟県津南町に位置する小さな酒蔵。
豊富な雪解け水と肥沃な土壌に恵まれ、四季の寒暖差がはっきりとした環境で酒米を育てています。
地元農家と協力しながら高品質な酒米を用い、伝統技法に加えて若い感性を取り入れた酒造りを続けています。
「ゆきのまゆ」は、その名の通り繭のようにやさしく繊細で、心に残る味わいを目指して造られています。


English

🍶 YUKI NO MAYU – A New Generation of Sake from Niigata

Born as a rebranding of “Kamosu Mori”, Yuki no Mayu is crafted at Naeba Shuzo, a small brewery in Tsunan, Niigata.
Led by a passionate young toji (master brewer) in his 30s, the brewery uses the unique “Ichidan-shikomi” (single-step fermentation) method to produce sake with a fruity and refined character.
Surrounded by snowy mountains and nourished by pristine meltwater, Naeba Shuzo combines tradition with youthful innovation.


Yuki no Mayu Junmai Daiginjo Nama

Pineapple aroma, elegant rice flavor, light acidity with sweet-sour freshness.

Yuki no Mayu Junmai Ginjo Nama

Pear-like aroma, juicy, slightly sweet yet refreshing finish.

Yuki no Mayu Junmai Daiginjo Yamadanishiki 40 Nama

Elegant apple notes, transparent and refined taste, long delicate aftertaste.


Brewery Introduction – Naeba Shuzo

Located in Tsunan, Niigata, Naeba Shuzo is a small-scale brewery surrounded by rich natural resources.
With pure snowmelt water and carefully cultivated sake rice, the brewery pursues quality through both traditional methods and youthful creativity.
“Yuki no Mayu” embodies their philosophy: sake that is as delicate and memorable as silk threads.

🌾 今だけ開催!Wテーマの日本酒試飲会 🍶✨

「残暑を楽しむ」×「初秋」── 2つの季節を同時に味わえる特別な試飲会です。

まだ暑さの残る9月。夏酒の余韻と、秋の訪れを感じさせる季節限定の日本酒を飲み比べできる貴重な機会です。
日本酒好きの方はもちろん、これから日本酒を知りたい方にもおすすめです。


 

🍶 試飲ラインナップ

  • 各テーマごとに旬の日本酒 7種類

  • 残暑を感じる爽やかな夏酒と、秋を彩る芳醇な日本酒をご用意

参加費:500円(現金のみ)
特典:試飲会のお酒を購入で 1本3%OFF/2本以上で5%OFF


📍 開催概要

  • 日程:9/6(土)~9/23(月祝) + 9/20(土)~10/5(日)

  • 時間:平日 15:00–20:00(最終受付19:30)/土日祝 13:00–20:00(最終受付19:30)

  • 会場:お酒のセレクトショップ VINSY
     東京都中野区東中野3-1-9-1F
     JR東中野駅 西口徒歩2分/大江戸線 A3出口徒歩1分

⚠️ ご注意

  • 予約不要、直接ご来店ください

  • 試飲販売を目的とした会です(飲み屋・日本酒バーではありません)

  • 車・バイク・自転車での来場は不可

  • 水・お手洗い・イスのご用意はありません

  • 長時間の滞在はご遠慮ください


🍁 季節の移ろいを日本酒で体感しませんか?

今しか味わえない「残暑」と「初秋」の旬のお酒を、ぜひVINSYでお楽しみください。

👉 詳細はこちら
https://x.gd/XH42s3


English ver. (for visitors)

🌾 Limited-Time Sake Tasting Event 🍶✨

“Enjoy the Late Summer” × “Early Autumn” — Experience two seasons in one special tasting!

As the hot summer fades and the crisp autumn air arrives, discover seasonal sake carefully selected to reflect this transition.
Perfect for both seasoned sake lovers and newcomers.


🍶 Lineup

  • 7 kinds of sake for each theme (Late Summer & Early Autumn)

  • Fresh, vibrant summer sake & rich, aromatic autumn sake

Fee: 500 JPY (cash only)
Benefit: 3% OFF for 1 bottle / 5% OFF for 2 or more


📍 Event Details

  • Date: Sep 6 (Sat) – Sep 23 (Mon, Holiday) + Sep 20 (Sat) – Oct 5 (Sun)

  • Time: Weekdays 15:00–20:00 (Last entry 19:30) / Weekends & Holidays 13:00–20:00 (Last entry 19:30)

  • Venue: VINSY, Higashi-Nakano, Tokyo
     2 min walk from JR Higashi-Nakano Station West Exit
     1 min walk from Toei Oedo Line A3 Exit

⚠️ Notes

  • No reservation required

  • This is a tasting & sales event (not a bar)

  • No driving, biking, or cycling

  • No water, toilets, or seating available

  • Please keep your stay within 30 minutes


🍁 Taste the transition of seasons through sake.
A unique opportunity to enjoy both late summer & early autumn sake in one place.

👉 More info: https://x.gd/XH42s3

🌿 VERTERE(バテレ)の奥多摩クラフトビール 新入荷

    

東京・奥多摩の自然に囲まれた人気ブルワリー VERTERE(バテレ) より、クラフトビールファン必見の新作が入荷しました。
奥多摩クラフトビールの象徴的存在として知られるVERTEREは、その洗練されたスタイルと個性豊かなフレーバーで、若い世代から大人まで多くのファンを魅了しています。

From the heart of Okutama, Tokyo, the renowned craft brewery VERTERE delivers another outstanding lineup.
Known as a symbol of Okutama craft beer, VERTERE continues to captivate beer lovers with its refined style and unique flavors.


🍺 入荷ラインナップ / New Arrivals

🍑 Casimiroa(カシミロア / NEIPA / ABV 7.5%)

ピーチやグレープ、パイナップルのアロマ。シルキーな口当たりと厚みのあるボディ、ジューシーな果実感が弾ける一杯。
Peach, grape, and pineapple aromas. A silky mouthfeel with a rich body and bursting juiciness.

🌿 Spinosa(スピノザ / Single Hop IPA / ABV 7.0%)

桃やマンゴー、パッションフルーツ、ほのかなベリーやメロンのニュアンス。控えめな苦味でバランスよく楽しめます。
Notes of peach, mango, passion fruit, with hints of berry and melon. Smooth with gentle bitterness.

🌸 Eugenia(ユージニア / NZIPA / ABV 7.0%)

ニュージーランド産ホップのみを使用。イチジクやマスクメロン、ドライフルーツの奥深い香りが広がる、リッチな仕上がり。
Brewed exclusively with New Zealand hops. Aromas of fig, melon, and dried fruit create a rich and layered flavor.

🌌 Galanthus(ガランサス / Cascadian Dark Ale / ABV 7.0%)

オレンジキャンディー、レーズン、アプリコット、キャラメルの香り。軽快でドライな飲み口に、しっかりとした苦味。
Orange candy, raisin, apricot, and caramel aromas. A dry, crisp taste with a firm bitterness.


🏞️ 奥多摩発クラフトビールを、今すぐ体験

VERTEREのビールは、数に限りがあり入荷するとすぐに完売してしまう人気商品です。
奥多摩クラフトビールの魅力をぜひご自宅でも、またはVINSY店頭でお楽しみください。

These Okutama craft beers are limited in stock and highly sought after.
Don’t miss the chance to enjoy the artistry of VERTERE—available at VINSY and online.


🛒 オンラインショップはこちら 👉
https://x.gd/cFiD4

📍 店頭販売:VINSY(東京・東中野)


🍺 青森クラフトビール入荷!Be Easy Brewing / Limited Craft Beers from Aomori

   

青森・弘前のクラフトブルワリー Be Easy Brewing(ビーイージーブルーイング) から、個性豊かな限定ビールが入荷しました!
「地元・青森発のクラフトビール」として人気を集めるブルワリーで、バラエティ豊かなスタイルと遊び心ある造りが魅力です。
数量限定ですので、ぜひお早めにお楽しみください。

From Be Easy Brewing in Hirosaki, Aomori, we are excited to introduce four unique and limited-edition craft beers.
Known for their creativity and quality, Be Easy Brewing has become a standout in Japan’s craft beer scene.
Don’t miss out—these beers are available in limited quantities!


🍊 Aomori Ale(青森エール)

 

シトラホップ由来の華やかな香りと飲みやすさを両立。クラフトビール初心者からベテランまで楽しめる一杯。
American Wheat / ABV 5.5%

A vibrant, citrus-forward ale brewed with Citra hops. Refreshing and approachable, perfect for both newcomers and seasoned fans.


🍌 Aomori Weizen(青森ヴァイツェン)

バナナのようなアロマとほのかなスパイス感。柔らかくクリーンな口当たりで、ドイツスタイルを丁寧に再現。
German Wheat Beer / ABV 5.5%

Classic German-style weizen with banana-like aroma, subtle spice, and a smooth, clean finish.


🌊 Beard Easy(ベアード イージー)

ジューシーなホップの香りにしっかりとした苦味。ウエストコーストIPAらしいクリスプな後口が特徴。
West Coast IPA / ABV 7.0%

Fruity, juicy hop aroma balanced with firm bitterness. Crisp and bold—true to West Coast IPA style.


🍫 Tsukashii(つかしい)

チョコレート、クローブ、バナナが調和したユニークなヴァイツェン。甘さ控えめでドライ、奥行きある飲み口。
Choco Banana Weizen / ABV 5.5%

A playful twist on weizen with chocolate, clove, and banana notes. Dry, refreshing, yet layered with depth.


📍 東中野 VINSY 店頭にて販売中
🛒 オンラインショップはこちら 👉
Be Easy Brewing 限定クラフトビール

【予約不要】初秋の日本酒試飲会(9/20~10/5)

※予約不要です!直接お店にいらしてください

お酒を試飲いただき、販売することを目的としています

飲み屋や日本酒バーではありませんのでご理解ください

 

暑すぎた夏が終わり、急激に冷え込む秋が来ようとしています

今回は、初秋に飲んで美味しいお酒をご紹介します♪

●「初秋の日本酒試飲販売会」

日程:9/20 (土)~10/5(日)

時間:平日  15-20時 ※最終受付19:30
土日祝 13-20時 ※最終受付19:30

対象:初秋に飲んで美味しい日本酒7種

酒蔵:秋田/天寿酒造

福島/大和川酒造

長野/黒澤酒造、長野銘醸

栃木/飯沼銘醸

奈良/大倉本家

山口/はつもみぢ

参加費:500円(現金のみ)

申込み:不要、直接ご来店ください

参加特典:試飲会のお酒購入 1本:3%引き、2本:5%引き

場所:お酒のセレクトショップVINSY

住所:中野区東中野3-1-9-1F

最寄:JR東中野駅西口徒歩2分
大江戸線東中野駅A3出口徒歩1分

注意:車・バイク・自転車の方は参加不可
水・お手洗い・イスのご用意はございません
   お酒を試飲いただき、販売することを目的としています
   「飲み屋」「日本酒バー」代わりに使わないでください
   30分を目処にしてください(長居・座り込み・しゃがみ込み・話し込み等ご遠慮ください)

皆様のご参加をお待ちしております^^

 

★延長★【予約不要】旬を楽しむ、残暑の日本酒試飲会(9/6~23)

**9 月23日(火祝)まで延長します!**

 

※予約不要です!直接お店にいらしてください

お酒を試飲いただき、販売することを目的としています

飲み屋や日本酒バーではありませんのでご理解ください

 

まだまだ暑い日が続きますが、

夏酒から秋に向けて旬が移ろうとしています

今回は、今が旬の日本酒と新規取り扱い蔵のお酒をご紹介します♪

●「旬を楽しむ、残暑の日本酒試飲販売会」

日程:9/6 (土)~9/15(月祝)23(火祝)

時間:平日  15-20時 ※最終受付19:30
土日祝 13-20時 ※最終受付19:30

対象:旬+新規取り扱い蔵の酒7種

銘柄:

【新潟】山城屋アルチザン純吟おりがらみ

【福島】弥右衛門 純米辛口生酒
弥右衛門 純米辛口生詰
弥右衛門 大吟醸無濾過生原酒

【栃木】大那 夏越 純米吟醸

【愛知】白老 若水純米 うすにごり生
白老 自然栽培米の酒 うすにごり生原酒

参加費:500円(現金のみ)

申込み:不要、直接ご来店ください

参加特典:試飲会のお酒購入 1本:3%引き、2本:5%引き

場所:お酒のセレクトショップVINSY

住所:中野区東中野3-1-9-1F

最寄:JR東中野駅西口徒歩2分
大江戸線東中野駅A3出口徒歩1分

注意:車・バイク・自転車の方は参加不可
水・お手洗い・イスのご用意はございません
   お酒を試飲いただき、販売することを目的としています
   「飲み屋」「日本酒バー」代わりに使わないでください
   30分を目処にしてください(長居・座り込み・しゃがみ込み・話し込み等ご遠慮ください)

皆様のご参加をお待ちしております^^