●入荷●サクラのビール(富山、城端)

日曜なのに誰もいない静かな店内です💦
大丈夫だろうかうちのお店…..ハハハー
.
城端(じょうはな)麦酒さんより、
季節のビールが届きましたっ!
.
★:季節
★向野の桜/Fruit Ale
★ラフランス/Fruit Ale
★絹香/White Saison
アールグレイ/Flavor Ale
はかまエール/IPA
.
◆ちょっとお遊び◆
城端麦酒さんはオシャレ缶になったのですが、
昨年の今ごろはボトルだったのです!
.
ボトル時代の写真を載せておきます!
全然イメージが違うので
「え、これだったの?」
「そうそう、これ!」
など、楽しんでください♪♪♪
.
★向野の桜
城端麦酒の紅茶ビールのレシピと
桃果汁の紅茶ビール!
色がきれいなので、
グラスで飲むことをお勧めします!
※ボトル写真で色が確認できます
.
★絹香
地元産ゆずの皮を使用し、
絹の町城端らしくシルクパウダーで
優しい甘みに!
城端さんの
紅茶ビールは結構衝撃的な
美味しさなので
ビールが苦手な方も
試してみてくださいね😊

土日祝は12-20時営業です

.
#ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #IPA好きな人とつながりたい #城端麦酒 #南砺市 #富山のビール #向野の桜 #紅茶ビール

●予約受付●稲とアガベ×土田酒造コラボ!

稲とアガベ&土田酒造ファンの方!
出ますよ♥♥♥♥♥
.
★予約受付中
.
稲とアガベを最初から応援してきた方は
「をを!」と血液沸騰ですが、
そうじゃない方ともこの興奮を分け合いたく!
.
●今回は「日本酒」です!</b style>
通常:クラフト酒、どぶろく=その他の醸造酒
今回:日本酒!
.
●なぜ通常は日本酒じゃないの?
国税庁により、新規の免許が下りず
日本酒を是遺贈することができません
通常は、「その他の醸造酒」免許で
クラフト酒、どぶろくをリリースしています
.
●なぜ今回は日本酒?
土田酒造さんの蔵でコラボ醸造することで
土田さんの清酒(日本酒)免許にて
日本酒としてリリース可能!
.
●それがどうしたの?
岡住氏は、
「稲とアガベ」という日本酒を
プロトタイプとして01-04まで
土田酒造さんでリリースしてきました
.
21年11月、
秋田県男鹿に自分の蔵を持って
「クラフト酒」「どぶろく」を
リリースしてきましたが、
今回は「コラボ」という形で
「日本酒」のリリースとなりました!
.
●VINSYは、プロトタイプ02から販売
02から、酒販店で販売可能になったため、
VINSYで販売=応援してきました!
一番初期の販売店なのです…!!!
.
●久しぶりの「日本酒」
土田酒造さんとのコラボ日本酒が
楽しみですし、
普段のクラフト酒との違いを
楽しんでいただきたいです!
.
●予約受付中
以下サイトで予約を受け付けています!
.
クラフト酒「稲とこうじ 亀の尾03」も
ほぼ同時リリースです!
※プロフィールから飛べます
※2枚目写真のQRコートからも飛べます
飲み比べに是非!
.
続きは少しずつアップしていきますね^^
.

●初入荷●ステファン・ティソ(仏、ジュラ)!!

みなさまーーー!遂に入りました。。。
仏ジュラの自然派ワインを代表する一人、
ステファンのワインです♥♥♥
.
ソムリエとして、ワインを販売する者として、
「憧れのワイン」「憧れのつくり手」が存在しますが、
ステファンはその一人です…しみじみ。
.
先にワインをご紹介!
クレマン・デュ・ジュラ ブランNV /白泡
クレマン・デュ・ジュラ ロゼNV/ロゼ泡
トゥルソー サンギュリエ2019/赤
マクヴァン・デュ・ジュラ ルージュNV/赤/VDL
.
ではでは、ご紹介します!
●ジュラってどこ?
ジェローム・アルヌーのジュラワインで
ご紹介しましたが、地図を載せておきますね。
スイスとの国境エリアです^^
チーズのコンテや、モンドールの地域です。
.
●ステファン・ティソとは
オーストラリア、ブルゴーニュでの醸造経験後、
ジュラに戻り、1999年にヴィオデナミ農法を
取り入れたワイン造りに取り組む
その存在は、
ジュラの代表的なつくり手として、
自然派ワインの総帥
ピエール・オヴェルノワからも、
名を挙げられるほど
.
●ジュラ地方の特徴
1000年前の隆起により、
数億年前の土壌が表に出ている地域!
複雑な土壌構成の丘が沢山あり、
葡萄品種は独特の味わいや複雑性を持つ
.
そんなティソのワインをご紹介!
●クレマン・デュ・ジュラとは
ジュラのAOCで、瓶内二次発酵させた
スパークリングの名称
.
●ティソのクレマン・デュ・ジュラ ブラン
以下4品種を使用
白:シャルドネ
黒:ピノ・ノワール、プルサール、トゥルソー
.
ブラン・ド・ノワールの説明を何度かしましたが、
黒ぶどうから造る白ワインは、
皮由来の複雑味があるのです
このワインは、白と黒ブドウから造られています
泡はキメ細かくクリーミーで
「シャンパンですか!?」と間違われるほど・・・
.
●トゥルソーとは?
ジュラ原産の黒ブドウ品種
栽培が難しく、ジュラでも5%の作付け
トゥルソーも、
国際品種ピノノワールに植え替えられており
急激に減っている子です
.
ちなみに、ワイン名の
サンギュリエ(SINGULIER)は、
特別な、ユニークな、の意味合い
味わいは、タンニンが液体に溶け込んでいて
滑らかで官能的です・・・♥
.
マクヴァン・デュ・ジュラの説明をしたいのですが
長くなるので別投稿にしますね!
ティソのワイン、
ジュラの個性的なブドウのワインで、
「こんなワインあるんだ!」と
皆さんの世界が開けたら嬉しいです!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ジュラワイン好き
#フランスワイン好き #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール
#ステファンティソ #STEPHANETISSOT #ジュラワイン #クレマンデュジュラ #クレマンドジュラ #マクヴァンドジュラ #マクヴァンデュジュラ #MACVINDUJURA #CREMANTDUJURA #jura

●予約受付●稲とアガベ2種

稲とアガベファンの方、お待たせしました!
ついに「日本酒」がリリースされます!
しかも今回は、クラフト酒もほぼ同時リリースです
.
注1:リリース日が異なります
注2:価格が少しだけ異なります
.
①稲とアガベ×土田酒造
SAKE酵母添加生酛 ササニシキ01
♥♥日本酒です♥♥
3,340円(税込)
3月12日(土)リリース
.
②CRAFT稲とこうじ03 
※クラフト酒
3,325円(税込)
3月9日(水)リリース
.
●予約申込み方法
ECサイトより受け付けます
.
●受取
宅配便と店頭受取から選択可
.
以上、よろしくお願いします!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #SakeDiplomaのいるお店 #SakeDiplomaInternationalのいるお店 #sakeDiplomaInternational #東中野 #稲とアガベ #秋田のお酒 #男鹿半島 #男鹿 #ササニシキ #クラフト酒 #CRAFTSAKE #SAKE #CRAFT酒 #クラフトサケ #家飲み #宅飲み #岡住修兵

●入荷●ガルシアブルーイング(静岡)!

明日は四月並みの気温になるそうです!
ああ、もうビール飲むしか無いですよね^^
.
静岡は清水より、
スーパーフード「キヌア」を使った
ビールが入荷しましたっ!
.
★:限定
メロン/Belgian Style★
マンダリナ清水/Sasion★
サブロソヘイジーIPA/HHD Single Hop
テ アモ/Session IPA★
清水ラガー/Lager★
かっぽれピルスナー/Pilsner
キヌア ドライ スタウト/Stout
.
●ガルシアブルーイングとは
以前もご紹介しましたが、
ペルー人の兄弟でビールとチーズを
造っています!
ビールには、
スーパーフード「キヌア」
使われています
.
●なぜキヌア?
キヌアは、アンデス地方の国全てで
古くから自生している穀物です
ブルワーの出身地であるペルーも
その国の一つです
.
●そもそもキヌアとは?
飢餓問題の救世主であり、
栄養素の高さから完全食とされています
しかも2013年は、
国連で「キヌア国際年」と定められました
.
食物繊維:便秘解消
亜鉛:冷え性改善
葉酸、鉄分:貧血防止
ミネラル・ビタミン:美肌効果
カルシウム:骨粗しょう症防止
.
ちょっと調べただけでこんなに!
そうです、皆さん、
ギルティフリービールなのです!
ビールを飲む
「理由(言い訳)」が出来ましたよね!
.
『あ、貧血防止にガルシアのビール飲まなきゃ!』
とか、
『最近カルシウム不足だから、
ガルシアのビール飲んで寝ようかな』
とか(笑
.
ちなみに限定ビールは、
地元の食材&キヌアで楽しい仕上がりに♪
●メロン
山下メロン園のマスクメロン使用!
.
●清水ラガー
キヌア効果でキャラメル色のラガー!?
.
●マンダリナ清水
JAしみずとのコラボ、静岡みかん使用!
.
ああ、大変(笑
もう飲まない理由が無くなっちゃいましたね(笑
.
一週間頑張った自分へのご褒美として、
休日はビールで楽しく過ごしましょう♪
.
土日は12-20時営業です!
.
#ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #IPA好きな人とつながりたい #ガルシアブルーイング #GarciaBrewing #静岡県産 #キヌア #かっぽれ #静岡のビール #フルーツビール好き

●ニーズあるか分からんけどやってみるシリーズ Vol.12!!

今回は、二兎醸造さん!
では、行ってみよう!おぅっ!
.
ブルワリー:二兎醸造(滋賀)
ビール名 :ダウンアンダーIPA
スタイル :IPA
ABV  : 6.5%
IBU    : 60
EBC  : 12
Malt & Grain: Pale Malt(Coopers),Munich,Cara 20
Hops : Galaxy, Vic Secret
Yeast : M36 Liberty Bell
.
●ダウンアンダーの由来
前回詳しく書いたので、
オーストラリアのニックネームとだけ
紹介しますね!
.
第一印象:をっ。泡豊か♥
泡   :豊か、キメは普通かな
色合い :小麦色、透明感あり
香り  :注いだだけで香り立つ
    グレフル、オレンジピール
苦味 :0℃:程良い
    温度が上がると、
    和柑橘の皮の苦味が上品に登場
味わい:0℃スタート
    第一印象:松ぼっくり、オレンジピール、
    グレフル的苦味と果実味、甘さ無し、
    すっきりキレあり
    和柑橘的苦味あり
.
    温度上がってきて:
    トロピカル系に行くかと思いきや
    和柑橘の果肉&皮の苦味に
    独特の渋みあり
.
今回の2大スーパースター
GalaxyとVic Secretの特徴を調べてみました!
.
■Galaxy
特徴 :シトラス、桃、
パッションフルーツの香り
用途 :ビタリング、アロマ
α酸 :11%-16%
β酸 :5%-6.9%
Co-Humulone:32%-42%
■Vic Secret
特徴 :トロピカルフルーツ、松、ハーブ
用途 :ビタリング、アロマ
α酸 :14%-17%
β酸 :6.1%-7.8%
Co-Humulone:51%-56%
.
なるほどーーー。
.
香りは、
両方の特徴が表れてるんですね^^
.
苦味は、
IBU60の根拠はα酸値が両方とも高いことから
しっかり表現されているんだなぁと。
でも、嫌な、トゲトゲ感がないので
ブルワーの腕ですね^^すてき!
.
渋みは、
「Co-Humulone」で見るそうですが、
両方とも高いかと。特にVic-Sの方。
なるほどです。
飲んでいて最後にひょっこり顔を出しますね^^
でも松っぽさに包まれてて、
敢えて意識しなければ気づかないかもです!
.
はぁあぁっぁ!
今日は真面目にレポートしてしまいましたっ
いつもは遊び感覚を大事にしていますが、
真面目な性格が出てしまいましたかね(笑
.
まとめ:
    和柑橘の苦味&果肉の旨味がありつつ
    松ぼっくりが鼻に抜けますが、
    やり過ぎ感が無く、
    最後まで苦味がしっかりサポート
    してくれます
.
    つまり、飲み飽きない系であり、
    もう一杯飲んじゃおうかなと
    真剣に考えさせる
    ビールさんです^^
    お料理と飲んでもイヤにならない
    味わいです
.
  苦味はIBU60なので、
    しっかり存在してますが
  えげつない感じでは無く
    飲み飽きるのを防いだり、
    食事を促すような
    いいパートナー的な存在
.
オーストラリア出身のブルワーらしく
オーストラリアの代表的ホップの良さを
上手に引き出した仕上がりだなぁと思いました^^
.
現場からは以上ですー!
.
#ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #IPA好きな人とつながりたい #ニーズあるか分からんけどやってみるシリーズ # #二兎醸造 #tworabbitsbrewing #滋賀のビール #近江八幡 #Shiga #downunder #galaxy #VicSecret

●入荷●レイト・ハーヴェストワイン!

今日は特別なワインをご紹介しますね^^
.
■ステッラータ レイト・ハーヴェスト2017
ワイナリー:ラ・マリオーザ
つくり手 :ロレンツォ・コリーノ
      アントネッラ・マヌリ
地域   :イタリア、トスカーナ、マレンマ
タイプ  :赤・セミスイート!!
品種   :カンノナウ・グリージョ
ABV   :14%
.
★ECサイトからもご購入可能です
.
ワインの知識をお持ちの方は「おっ」と
思って下さったでしょうか?
そうじゃない方にも、
ちゃんとご説明しますのでご安心を^^
.
●まずはここから
トスカーナって、マレンマってどこ?
地図を載せておきますね
中部イタリアにあり、州都はフィレンツェ
キアンティ、ブルネロ、ボルゲリなど、
世界的に名の知れた高級ワインの産地
●つくり手
気づかれました?
「ロレンツォ・コリーノ」氏の名前が!
ロレンツォは、
カーゼ・コリーニというワインで有名ですね
.
そうなのです
このワインは、
ロレンツォも一緒に造っているのです
.
●ロレンツォ・コリーノ氏とは
自然農法のヨーロッパの権威
環境保全農学者の最高エキスパート
学者でありつつ、
ピエモンテでカーゼ・コリーニという
ワイナリーでワインを造る
●アントネッラ・マヌリ氏とは
オーナーであり、女性実業家
金融業で働いた後、
家業であったホテル事業を継ぎ、
イタリアで有数のリゾートホテルを経営
.
●単なるお金持ち社長で終わらない!!
なーんだ、
お金持ちがロレンツォを雇ったのね!
と、思いますよね。
ちょっとお待ちを。
.
彼女、家業を辞めちゃうんです。
マレンマの自然が荒廃する姿を憂い、
既存の農家に働きかけても相手にしてもらえず、
彼女は最終的な行動に出るのです
はい。
家業を辞めて、自分で農業を通して
マレンマの自然を守ることにしたのです。
.
ぽかーん。
なんですか、それは。
本当に脱帽です。
.
そこで、
ロレンツォに白羽の矢が立ったのですね。
それまで、
自分のワイナリー以外のお誘い全てを断ってきた
氏でしたが、
アントネッラの熱意に打たれ、
自分の集大成として快諾したのです。
.
ここからやっとワインの説明です!
●レイトハーベストとは
Late Harvest、直訳すると「遅い収穫」です
収穫時期を遅らせ、
ブドウを限界まで熟させてから収穫すること。
しかも、木や房によって熟度が変わるため、
数日かけて何度も収穫を行う手の掛かる作業です。
.
●レイトハーベストに何が特徴?
遅摘みしたブドウは、水分が少なくなり、
糖度が上がります。
収量は下がりますが、
その分、凝縮感のあるワインを
造ることができます
また、アルコール度が上がり
甘味が残ることも特徴です
.
●日本限定
しかもこのワイン、
日本だのために造られた子なのです
日本以外では買えないのです
にゃんですと!?ですよね。
ラベルの下部に202/480とありますが、
480本生産、ロットNO202です
.
このワインが特別であることが
伝わりましたでしょうか?
・ロレンツォが造った
・レイトハーベスト
・日本限定ワイン
.
はー。
この子の価値が分かる方に
お迎えに来ていただきたいです^^
.
何か良いことがあったとき、
誰かへの贈り物、
など、
慈しみながら飲んでいただけたらと思います^^
★ECサイトからもご購入可能です
.
以上、ソムリエ店主でした!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール #ステッラータレイトハーヴェスト #LAMALIOSA
#STELLATALATEHARVEST #ロレンツォコリーノ #カーゼコリーニ #レイトハーベストワイン #レイトハーベスト #イタリアワイン好きな人とつながりたい #赤ワイン好きな人とつながりたい #カンノナウ

●入荷●自然派スペインワイン!

口に含んだ瞬間「うわっ」と感動したワインが
再入荷しました!
皆さんに是非飲んでいただきたいです^^
.
長くなるので先に書いておきますが、
複雑な味わいなのに、
取っつきにくさがなく、
もう一口と、飲んでしまう・・・
やばい子です!
.
ワイン名 :スモイ・レゼルバ・ファミリア
      ブラン・デ・ノワール2015
ワイナリー:クロス・レンティスクス
つくり手 :マネル・アヴィニョ
地域   :スペイン、カタルーニャ、ペネデス
タイプ  :白泡
品種   :スモイ
※酸化防止剤無添加
伝えたいことが多すぎるので箇条書きで!
①ペネデスってどこ?
地中海地方と呼ばれる地域で、
カタルーニャ州の中にあり、海に面しています
地図を載せておきますね!
ワインの原産地呼称保護DOPとしては、
カタルーニャ、ペネデスが該当します
.
②黒ブドウで造る白のスパークリング
ブラン:白
ノワール:黒
ブランデノワール=黒ブドウで造った白ワイン
.
黒ブドウ由来の複雑味が感じられるのが
特徴ですが、このワインは複雑味の塊!
③深いゴールド♥♥♥♥
黒ブドウから造っても透明に近い白ワインも
沢山がりますが。が。
このワインは、にゃんですかこれは!?
的な、オレンジワインのような色合いです!
.
④スモイ(Sumoll)
このブドウを知っている方は少ないのでは?
生産量はわずが100haほど
黒ブドウで最多生産量を誇るテンプラニーリョは、
203,265ha(2017年MAPA資料)なので、
1/2032程度です…
.
ペネデスの土着品種ですが、
育てることが難しく、
一時期他の品種に植え替えられたことで、
絶滅の危機を迎えた程。。
昨今、土地固有のワインの価値が見直され、
再度植樹されてやっと100haより少ない程度まで
復活したそうです
.
⑤世界NO1と3つ星レストランでオンリスト
2015年に世界NO1レストランに輝いた
「イエル・デ・カン・ロカ」や
三つ星レストラン
「アルザック」、
「マルティン・ベラサテギ」
のワインリストに載せられるほど、
世界的にその高い品質が認められています
.
このワインを数名の方にお勧めしたのですが、
「美味しくてびっくり!」
「途中で止めるのが大変だった!」
「友達に贈りたい!」
「友達に、なんでオマエがこれ知ってるの!?と、
 自分の株が上がった!」
など、反響をいただいております
.
今回、最後の12本をゲットしましたので、
気になる方は是非お試しくださいね!!
あ、既に1本は販売しちゃったので
残り11本です!
.
以上、ソムリエ店主でした!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール
#クロスレンティスクス #CLOSLENTISCUS
#スモイ #sumoll #ペネデス #カタルーニャ

●ニーズあるか分からんけど やってみるシリーズVol.11

今日は、広島の新興ブルワリー
Break Edge Beer Worksさんの
HAZY IPAで行ってみよう!おうっ♪
.
ビール名:HOLD YOUR GROUNDバッチ11
     (大地を掴め!)
スタイル: HAZY IPA
ABV   : 7%
HOP : MOSAIC,MOSAIC CRYO
★着目点★
今回は、Mosaicホップのみを使った
シングルホップビアなので、
以下3点を重視します!
①モザイクの魅力を十分に味わえるかな
②プレーンな味わいになっちゃってないかな
③他に特色は有るかな
.
●なぜそれが着目点なのか?
ホップには苦味用(ビタリング)ホップと、
香り用(アロマ)ホップがありますよね^^
.
ブルワーがホップの特性を
使い分けるのですが、
複雑性を出すために、
ホップを何種類も入れる場合が多いのです
例)苦味用ホップA+香り用ホップB,C,D
.
しかし、
今回はモザイクだけなのです。
よく言う「Single Hop」というヤツです。
というわけで、
①ー③が注目点になります^^
.
なるほどー、って思って下さった方
心の中で拍手してください(笑
.
第一印象:あれ、泡少なめ
泡  :見た目少な目、
    口に含んでも控えめ、
    でも喉ごしでちゃんと感じられるので
    ゴクゴク飲めちゃう系ですね^^
色合い:ネクター色、ちゃんとヘイジー
香り :注いだだけで来る来る来るゥー!
    黄桃、マンゴー、アンズ
    タンジェリン
苦味 :0℃でしっとり丁度よい
    和柑橘の皮と白いワタ的苦味
味わい:0℃スタート
    第一印象:香りと同じ、黄桃、マンゴー
    ちょい草、和柑橘の皮と白いワタ的苦味
    シェーブルのチーズっぽい酸味
    甘ったるさ無し!
.
    温度上がってきて:
    柑橘爆弾暴発しました(笑
    ジューシー(果物入っとらんけど)♥
    和柑橘をじゅっと搾ったような
    青さと熟れたプラム感が混合されて
    シェーブルの乳酸的な感じが
    しつこさをぶち切るので、
    もう一口飲んじゃう系・・・フフフ
.
まとめ:
    先に言えば、
    シングルホップビアにありがちな
    「ぺらっとした」感なんて「無し」♥
    ちゃんと厚みがあります!
    温度の上昇と共にフルーツの味わいや
    苦味の変化があり
    シングルホップの物足りなさが
    全然無いです!
.
    数人の音楽グループが、
    一人ソロコンサートをしたら、
    曲の幅やパフォーマンスが
素晴らしく、満足感高くて
    一人で何人分のパフォーマンスなん???
    と思わせるほどです
    伝わるか分かりませんが
    AAA(トリプルエー)のSKY-HIですね^^
    ちなみに、
    温度が上がっても甘ったるさによる
    飲み飽きる感はありませんでした。
.
いやー。
モザイクはやっぱりすごいなぁ。
そしてモザイクをここまで良い面で
表現してくださった
ブレイクエッジビアワークスさん、
ステキです。
ありがとうございます。
.
そんなわけで、
「シングルホップはちょっと」
「Mosaicってどんな味・香り?」
「ブレイクエッジビアワークスってどう?」
「広島のビール飲んだこと無い」
などなど、思っている方、
試すなら、今です!コレです!
.
面白かった、飲みたくなった!と言う方は
「いいね」を押して下さいネ^^
現場からは以上です~!!
.
#ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #IPA好きな人とつながりたい #BREAKEDGEBEERWORKS #ブレイクエッジビアワークス #広島のビール #hiroshimabeer #hiroshima #asahiDeSUPERTRY #HOLDYOURGROUND #HAZYIPA #mosaichops
#モザイクホップ #ニーズあるか分からんけどやってみるシリーズ

●入荷●御湖鶴(長野、下諏訪)

今日は夜から雨のようですねー
雨が降り出す前に、
VINSYでお酒買って帰りましょう!(笑)
.
★御湖鶴 純米辛口おりがらみ 無濾過生原酒
.
さて、毎回説明しているので、
耳タコ、目タコ?かもしれませんが、
日本酒の事を正しくご理解いただきたいので
クイズ感覚でいくつ答えられるか
遊びつつ、以下お付き合い下さいね
.
①御湖鶴の読み方
「みこつる」ですね^^
×おんこづる  ×おんこつる
×おこづる   ×おこつる
×みこづる
.
②おりがらみ?
そのままの意味で
おりが絡んだお酒です
おりは、「滓」「澱」と書きます
.
③そもそも「おり」とは?
お酒を搾った後に発生するもので、
「お米の溶けカス」が分かりやすいでしょうか
実際はお米だけではなく、酵母なども
含んでいますが電子顕微鏡でないと
見えません
.
④「おりがらみ」の特徴
見た目:「おり」が入っているため、
 まぜると薄くにごります
.
発泡性:おりには酵母も含まれるため、
 生酒の場合は瓶の中で発酵が続き、
 開栓直後はプチプチ、シュワシュワ
 しているものも
 ※「発泡」の意味を聞かれたことも
 ありますが、
 日本[語]講座になっちゃうので
 グーグル先生に聞いてくださいね^^
.
口当たり:オリによる独特な
 感触が楽しめます
 手絞りのオレンジジュースと
 スーパーで買える透明なオレンジジュースの
 違いに近いかと
.
⑤無濾過とは
無:●●していない
濾(ろ)過:濾紙(ろし)や濾布(ろふ)等の濾過材を
使って、微細な固形物を覗き、
透明な液体にすること
つまり、濾過材で微細な固形物を
除いていないお酒のこと
.
⑥生
生酒:火入れしていないお酒
火入れとは、低温殺菌のこと
.
⑦原酒
搾った後に、
水でアルコール分を調整していない、
もしくは
アルコール分1%未満の範囲で
水で調整したもの
はぁぁぁぁっぁぁ、、、、
一つの商品名を説明するだけなのに
長い…
.
まだまだ
おりがらみ、と、にごり酒の違い
とか
どぶろくと何が違うのか
とか
色々あるかと思いますが、
また今度にしますね
.
きちんと知りたい!という方は、
当店は日本酒スクールもしていますので
講座を通して学んでくださいね
.
お酒はECサイトからも購入可能です!
インスタグラムの方は、
プロフィールから飛んでくださいね^^
.
以上、
Sake Diploma,
Sake Diploma International、
WSET Sake Level3(ロンドン、最高位)、
日本酒講師の店主でした!(長いなー)
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #SakeDiplomaのいるお店 #SakeDiplomaInternationalのいるお店 #sakeDiplomaInternational #東中野 #御湖鶴 #みこつる #下諏訪 #長野県のお酒 #nagano #家飲み #宅飲み #日本酒好き #日本酒好きな人とつながりたい #日本酒講座 #おりがらみ #wsetsakelevel3