●お知らせ●稲とアガベ新作2種リリース(4/18)

稲とアガベファンの皆様、
いつも岡住修兵氏を応援いただき
ありがとうございます!
.
4月18日より、
2種類新しいお酒がリリースとなります!
.
今回はかなり自信作のとのことで楽しみです♪
①CRAFT稲とこうじ 04 ササニシキ
04koujisasa.jpg
今までで一番白葡萄!
玄米感もやや鳴りを潜めており、
僕の中では圧倒的に今までの最高傑作です。
某自分の師匠にも褒めていただきました。
ぜひ多くの方に飲んでいただきたいです。
 
②稲とアガベ04 改良信交 うすにごり生
04kairyousuSQ.jpg
★岡住さんより
スイカを思わせる瓜系の香り
優しい甘さ
果実味を感じる酸味
自然栽培の清らかさ
後をしめる低精白の苦味
良くなってきてます。
低精白の場合、
うすにごりのほうが味わいのバランスが
上がるのではないかと考え、
今回はうすにごりでお出ししております。
(上澄だと苦味が強く感じるというか)
上澄みと振り混ぜた濁りと2パターンで試してみてください。
熱燗も美味しいです。
————————————————————————
■販売方法:
①店頭販売
 >お近くの方は直接どうぞ
②EC予約販売
 >遠方の方
  →クール便で発送します
 >すぐに来店できない方
  →ECサイトで予約後、受取期間内に御来店ください
  ※受取期限は、4/24(日)29時です
  ※期限超過時は着払いで発送となります
予約方法:
以下URLよりお申込みください
①CRAFT稲とコウジ 04 ササニシキ
②稲とアガベ04 改良信交 うすにごり生
●一緒にいかがでしょうか
※2~6本は同じ送料です!
DOBUROKU04ササニシキ
DOBUROKU改良信交02
image.png
DOBUROKU亀の尾03
image.png
稲とこうじ03亀の尾
image.png
 
稲とこうじ生酛 01 改良信交
image.png
 
稲とアガベ生酛01 生 ササニシキ
image.png
稲とアガベ×土田酒造 SAKE酵母添加生酛
ササニシキ01
image.png
皆様のご注文をお待ちしております^^

●入荷●マルカブルーイング(大阪)

日曜の午後、ちょっともあっと暑いので、
ビールでスッキリしたいですよね^^
.
久しぶりにマルカさんのビールを
入れてみました!
・ベルジャンホワイト
・ゴールデンエール
・ペールエール
・ヘイジーIPA
・マイタケブリュットIPA
・コーヒーアンバー
.
●マルカブルイーングとは?
神谷みずきさんが大阪で立ち上げたブルワリーで、
味わいとボトルデザインと
価格の洗練さには
しびれます。
.
●洗練されているのは?
ずばり、神谷さんが、
元々デザイナーさんだったから^^
しかも、車のデザインで、
トヨタ→ダイハツと
ご経験されています!
.
●なぜブルワリー?
車のデザインは多くの方々が関わり、
それぞれの担当する行程が決められているもの。
でも、ビールはイチから、
なんなら全部自分で造るkとおができることに魅力を感じたそう。
.
●お値段
お値段も、スタイリッシュで
無駄がありません!
つまりお財布に優しいのです
(あ、コンビニビールと比較しないでくださいね汗汗)
.
●マルカと言えば?
コーヒーアンバーですよね!
業界での評判も良いかと^^
.
そしてもう一つが
「マイタケブリュットIPA」!
はい。舞茸です。
きのこちゃん。
舞茸の味はありません^^
マイタケの、
タンパク質分解酵素である
プロテアーゼで麦芽を溶かして造ったビールです!
.
最初はおっかなびっくり飲みました、
あれ!?めっちゃ美味しい!
と、びっくり(笑
全然キノコ感はないので
安心して飲んで下さいね♪
.
土日は12-20時営業です
今日も20時まで開いてますので
御来店をお待ちしております^^
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #中野グルメ #ヴィンジー #クラフトビール好き #ビール女子 #ビールくず #IPA好きな人とつながりたい #マルカブルイーング #MARCABREWING #マイタケブリュットipa #キノコビール #コーヒーアンバー #大阪のビール #北堀江 #びーるくず #ビールクズ #ビールクズ関西支部

●小量入荷●ル・ヴァン・ピルエット(フランス)

今日は久しぶりの晴天で気持ち良いですね!!
.
クリスチャン・ビネールの
ル・ヴァン・ピルエットから
ワインは届きました!!
.
★ピノ・ノワール・ド・ラファエル 2018/赤
★グルグルダヴィデ2019/白
.
●ル・ヴァン・ピルエットとは?
アルザスの
クリスチャン・ビネールが2010年に立ち上げ
.
通常は自社葡萄でワインをつくる
クリスチャンだが、
2010年は蒲萄が不作により
ワインが仕込めない危機に!
.
その際に、
友人のワイナリーよりブドウを譲り受けて
造ったことがきかっけ
.
●なぜ別名?
普段は「クリスチャン・ビネール」の名前でワインを出しているのに…?
.
フランスで「ドメーヌ」とは、
蒲萄の栽培からワインの醸造までを行っている場合に
付けることができる名称で、
他者より購入した蒲萄でワインを造ると際には名乗れないのです。
.
つまり、普段の
「クリスチャン・ビネール」名は、自社葡萄の際に。
買い蒲萄の場合は、
「ル・ヴァン・ピルエット」を使っています。
.
そうすることで、
顧客に自社蒲萄ではないことが
すんなり伝わるのです。
.
●買い蒲萄と自社葡萄の違いは?
相違点は多くありますが、
一つ目は「テロワール」です。
テロワールは日本語に値するものがありません。
そのブドウを取り巻く環境と
思ってください^^
つまり、
土壌、日照量、方角、標高、
樹齢、仕立て、収量などが
異なること。
これにより同じ品種でも味わいが大きく変わります。
.
もう一つは、栽培者ですね。
.
●アルザスの実験室!?
そう、別名でそう呼ばれています^^
自社では出来ないことを
挑戦できる場として
クリスチャンたちが
楽しい挑戦をしています
.
●数が少ない
そんなわけで、メインはドメーヌのワイン造りなこともあり、
このブランド名でのワインは
いつも極少量なのです。
.
今回もほんの少しだけの入荷です。
気になる方はお早めにいらしてくださいね^^
.
土日は12-20時営業です!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店 #ソムリエのいるお店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい
#フランスワイン好きな人とつながりたい
#白ワイン好き #ワインスタグラム #ワイン女子 #家飲み #宅飲み #アルザスワイン好き #リースリング好き #ルヴァンピルエット #クリスチャンビネール #ピノノワール好き

●入荷●ウエストコーストブルーイング(静岡)!

明日から春が戻ってきます!
張り切ってビール飲んじゃいましょう^^
.
2種類とも新商品です!
★エンドゲームマジック/
TDH Hazy Triple IPA
HOP:Nelson Sauvin/Galaxy /Citra Cryo
ABV:9.0 %
.
桃やマンゴー、
パイナップルを連想させるアロマ同様、
トロピカルに移り変わるフレーバー。
ネクターのようなトロみある口当たり!
.
★スターウォッチャーCBD
※CBD入りは初なのです!
/CBD-Infused West Coast IPA
HOP:Citra Cryo/Mosaic/ Mosaic Cryo
   /Simcoe / Simcoe Cryo
ABV: 7.0 %
WCBのフラッグシップIPA「Starwatcher」に、
“CBD”をブッ込んでしまった問題作!!!
.
グレープフルーツや
パイナップルのような、
黄色い果実のフレッシュなフルーティーさ。
.
後口には、
マスカットを感じるフレーバーが広がり、
ほんのり優しいほろ苦さでフィニッシュ。
.
アルコールとCBDの効果で通常SWと比較すると
今回は特にホップフレーバーが強く感じられ、
苦みのバランスも申し分なし!
.
●CBDとは(WCBサイトより)
CannaBiDiol=カンナビジオール)の略語
大麻(ヘンプ)の種子及び茎から抽出された
大麻草特有の成分。
WCBが使用しているCBDには、
日本の大麻取締法で規制されている
精神作用の高いTHC(麻の葉・花・根の成分)は
一切含んでいません。
種子や茎から抽出されたCBDは規制からは
除外されています。
そのため、酩酊状態や陶酔感などの
精神作用を引き起こすことはなく、
乱用や依存、耐性は
みられないとされています。
.
です。
ドラッグとは違いますのでご安心を!
CBDは化粧品やリラックス用品に使われています
.
他にも、
フルホップアルケミストⅤ21
オフタイムも少しあります!
ご来店お待ちしておりますー^^
4/16(土)13-20時営業
4/17(日)12-20時営業
.
#スターウォッチャーcbd
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #中野グルメ #ヴィンジー #クラフトビール好き #ビール女子 #ビールくず #IPA好きな人とつながりたい
#WCB #ウエストコーストブルーイング #WestCoastBrewing #静岡のビール #用宗 #CBD #CBDBeer #cbdビール #レッドライト #イエローライト #フルホップアルケミスト21 #オフタイム

●入荷●大那東条産山田錦(栃木)!

今日は雨降りで寒いですね。
こんな日は、温かいお料理と日本酒が恋しくなりませんか?^^
.
菊の里酒造さまより、
特別なお米のお酒が入荷しました!
●大那 純米吟醸 東条産 山田錦 無濾過生酒
.
●特別な米とは?
兵庫県加東市東条町松沢地区の山田錦です
山田錦の最高峰特A-aです!
.
Sake Diploma受験をされた方なら、ピンと来てますよね????
そうです。
山田錦の特A-a地区ですよ。
教本の45ページ、75番松沢です!
.
●何がすごいのか?
実はお米は農産物規定により等級が決まっています。
酒米(さかまい)の場合、
特上、特等、一等、二等、
三等、規格外の6つです。
.
兵庫県の場合、
食糧庁により
地域特性を持たせるために、
更に地区で分けており、
特A-a,特A-bに分かれています。
.
その、特A-a地区の一つが
松沢なのです。
●すごいお米なのに!?
通常特Aの山田錦を使った日本酒は、かなり高額になります。。
同じ大那でも
特Aの東条産山田錦の
純米大吟醸は、720mlで
4,000円を超えます。
.
しかーし、このお酒は
良心的なお値段です。
値付けを間違えたかと
何度か確認しました(笑
.
●味わいは?
なんと言っても、
山田錦の最高峰は、
味わいのなめらかさと
奥行き、エレガントだけど
細すぎない、
そして
余韻が続く。。。
.
是非味わっていただきたいです^^
酵母は1401+M310なので、
カプロン酸エチルの香りが
強すぎることも無く、
お食事に合わせやすいのでお勧めです!
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #ヴィンジー
#酒スタグラム #家飲み #sakediplomaがいるお店 #sakediploma受験対策講座 #日本酒スクール #日本酒スクールヴィンジーエデュ #生酒好き #ぽんしゅたぐらむ #JapaneseSake #酒スタグラム #日本酒女子
#大那 #菊の里酒造 #東条産山田錦 #特a山田錦東条産 #兵庫県加東市東条産山田錦 #兵庫県加東市東条町松沢地区山田錦

●入荷●コルトラーダ(岡山)

あぁぁぁあぁ、希少なワインが届いちゃいました。
コルトラーダがお好きな方の目に留まりますように・・・!
.
●はじめに
VINSYのワインは、
自然派のみなので、取り扱い本数が少ない物がほとんどです。
しかーし、その中でも特に少ない物がありまして…
それがコルトラーダなのです
.
※酸化防止剤無添加
※コメントはワイナリーより
.
●コルトラーダルージュ2._2020
赤/メルロ
.
コメント:
深いルビー色。
プルーン、カシス、
ブラックベリー のような
黒い果実を主体とした
味わい。
軽やかなアルコールの
ミディアムボディ。
タンニンが例年のワインに
比べてしっかりしており、
酸はおだやか。
1-2年熟成させるとより
真価を発揮する。
.
●コルトラーダ ブラン.1_ 2019
白/ソーヴィニヨン・ブラン
.
赤銅色を伴った
レモンイエロー。
蜂蜜、レモン、柑橘系のアロ
マが主体。
タンニンはほとんど
感じられず、
酸はおだやか。
アルコールはしっかりしていて
ふくらみが感じられる。
半年から
1年ほど熟成させるとより
バランスがとれて
ポテンシャルを発揮できる。
.
●コルトラーダとは
保坂耕三氏が岡山県新見市哲多町で手掛けるワイナリー
.
2013年から葡萄栽培を始め、
2015年からワインをリリース
2021年にワイナリーが無事完成
.
葡萄栽培は除草剤を使わず、
最低限の農薬のみ(リュットレゾネ)
.
ワイン造りには、
葡萄以外何も添加せず、
葡萄のポテンシャルを引き出し、
日本のワインには珍しい
充実感と骨格のあるワインを造る
.
以前いただいたご縁から、
当店にも卸していただき
感謝しかありません!!
.
●こそっと。。
こそっとですね。
白は、ヴィンテージ&品種違いの
ブラン1.2020が1本だけあります。
.
赤は、品種違いの
ルージュ1_2020もあります!
お友達を誘って
飲み比べちゃって下さいませーっ^^
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #ヴィンジー
#酒スタグラム #家飲み #日本ワイン好き #日本ワイン好きとつながりたい #ソムリエのいるお店
#コルトラーダ #COLTRADA #岡山のワイン #新見市 #哲多 #酸化防止剤無添加ワイン

●入荷●森のくまさん(山形)

今日は暑かったですねーーっ!
今日はキリッと冷やした冷酒などいかがでしょう?
.
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒
森のくまさん 熊太郎
.
●森のくまさん?
カワイイ名前ですよね。
実は熊本県が開発したお米の生でもあります
普段、栄光冨士さんは県産米にこだわりを
お持ちですが、このお酒は目的が違うのです
.
●なぜ熊本県?
2016年熊本で発生した震災への寄付を
目的にしたお酒です
被害に遭った熊本城は、冨士酒造のご先祖様である加藤清正公が過去に改築したことから、
このお酒の売上の一部が寄付されます
●この前も出た?
森のくまさんは年に2回リリースされます
今回の無濾過生原酒と
無濾過生原酒「おりがらみ」の
2パターンです
.
●飲んで応援!
エチケットがカワイイだけでなく
飲んで応援できるなんて最高ですね^^
他にも栄光冨士のお酒がありますので
飲み比べもお勧めです!
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #ヴィンジー
#酒スタグラム #家飲み #sakediplomaがいるお店 #sakediploma受験対策講座 #日本酒スクール #日本酒スクールヴィンジーエデュ
#栄光冨士 #森のくまさん #熊太郎 #冨士酒造 #生酒好き #ぽんしゅたぐらむ #JapaneseSake #酒スタグラム #日本酒女子

●入荷●プリンセスミチコ&ビューティシリーズ!

良いお天気で、店内誰もいません!!
誰か来て下さいますように。。
.
岩手県は二戸の南部美人より
日本酒が入荷しています---っ!
.
●ピューティシリーズ
全く同じスペックのお米違いです!
山田錦
雄町
愛山
酒未来(さけみらい)
酒米の味わいを知るにはもってこいですね
そして、Sake Diplomaを受ける方にも
トレーニング用にお勧めです!
酵母は1801です。
そう、セルレニン耐性酵母の代表格!
.
日本酒スクールVINSY Eduでも
教材としてありがたく使っています^^
.
●純米吟醸プリンセスミチコ
どこがプリンセスなのか?
ミチコってもしや美智子上皇后様の??
はい、そうなのですー^^
写真真ん中の、赤いラベルの日本酒です。
.
皇太子妃の時に英国より寄贈されたバラから
東京農業大学が採取した花酵母の名前が
「プリンセスミチコ」です!
.
●花酵母??
はい。お花から採取した酵母の総称で、
ツルバラ酵母、桐の花酵母などと
採取した花の名前がついています
東京農大の中田久保教授の研究によって
1998年に初めて分離されました
.
●よくある質問
華やかな香りを出す物が多いですが。
元の花の香りはしません
日本酒に存在する香りを出します
.
●ご提案①ビューティシリーズ
ティスティングのトレーニングに!
もしくは、単純に「愛山」ってどんな味?
など確かめるのもいいですね^^
全く同じスペックで醸しても、
結果的に香りも日本酒度も少し違うので
楽しめます。
.
●お友達の「ミチコ」さんへのプレゼントに!
道子さん、通子さん、三智子さんに、
お名前のついた日本酒として
プレゼントしませんか?^^
.
●ヴィーガン、コーシャ対応
南部美人のお酒は
これらの認証を取得済みなので、
お相手の事情を考慮して贈る際の
強力なアイテムとして活用ください!
.
日本酒って、飲むだけじゃなくて、
切り口によって楽しみ方が広がりますよね^^
是非、ご自分なりの楽しみ方で
日本酒ライフを謳歌して下さいねっ
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #東中野
#お酒のセレクトショップVINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #酒スタグラム #家飲み #sakediplomaがいるお店 #sakediploma受験対策講座 #日本酒スクール #日本酒スクールヴィンジーエデュ #南部美人 #ビューティシリーズ #プリンセスミチコ #花酵母 #花酵母プリンセスミチコ #酒米違い #岩手のお酒 #ティスティング対策

●入荷●フレデリック・ゲシクト(フランス、アルザス)

アルザスワインはお好きですか?
リースリング好きなら、
ゲシクトのワインがお勧めです♡♥
.
ワイナリー名 :フレデリック・ゲシクト
地域     :フランス、アルザス、
        アメルシュヴィル村
※地図を載せておきますね!
つくり手   :フレデリック・ゲシクト、
        アルノー・ゲシクト(息子)
※親子の写真を載せておきます
.
①ワイン名:リースリング・サンスフル2018/19
※酸化防止剤無添加
品種  :リースリング
タイプ :白、ドライ
.
②ル・シュルック2018
※酸化防止剤無添加
品種  :ゲヴェルツトラミネール、
     ピノノワール
タイプ :白、ドライ
.
③ワイン名:ピノ・ノワール・サンスフル2018
※酸化防止剤無添加
品種  :ピノ・ノワール
タイプ :赤、ドライ
④ワイン名:クレマン ブリュット ナチュレNV
※酸化防止剤無添加
品種  :ピノブラン、シャルドネ
タイプ :白、泡、ドライ
.
⑤ワイン名:リースリング・グランクリュ・
      ヴィネック・シュロスベルグ18
※酸化防止剤無添加
品種  :リースリング
タイプ :白、ドライ
.
⑥ワイン名:リースリング・グランクリュ・
      ケフェルコプフ16
※酸化防止剤無添加
品種  :リースリング
タイプ :白、ドライ
.
●フレデリック・ゲシクトとは
フレデリックは元ミュージシャン
1981年に兄クリストフが両親のワイナリーに参画
1992年にフレデリックがワイナリーに参画
1993年に当主となり、
1998年に化学肥料漬けの畑をビオデナミへの
    変換を始める!
2008年にアルザスの巨匠クリスチャン・ビネールを
    超える透明感を目指し、
    酸化防止剤無添加のワイン造りを開始
2012年に息子アルノが参画し二人三脚で
    ワインを造る
.
●フレデリックのワイン
各品種の個性がハッキリしており
骨格がしっかりしていて
得も言われぬ安定感があります
.
酸化防止剤無添加ですが、
よくあるふわっとした味ではなく、
リースリングなら、
鉱物感がしっかり感じ取れ、
気品ある果実味と質の良い酸味があり
「リースリングを飲んでいる!」という
充実感と満足感がこみ上げてきます♥
●フレデリックは天才???
今回の「ル・シュルック2018」は、
ゲヴェルツトラミネール主体ですが、
ワイン名でもある
「一口」程度=少しのピノノワール(黒葡萄)が
混醸されています
.
ゲヴェルツトラミネールって、
香気品種であり、高貴品種なのに、
しかも白なのに、
しかも大人気の葡萄なのに、
黒葡萄を入れちゃうんですよ!
入れなければ、
格付けが上の物を名乗れるのに…
しかーし!このほんの少しのピノノワールを
入れたことで、
ゲヴェルツトラミネール特有の
まったり感、オイリーさが微塵も感じられない
「フレデリックの味」に仕上がっているのです!
エチケットには、
各国の言葉で「ひとくち」と書かれています^^
.
●このピノノワールってば!?
アルザスのピノノワールは、
果実味どっかーんの味わいも多いのですが、
彼のピノノワールは、
スパイス、腐葉土、大地の香りがします!
ブルゴーニュワインで感じ取れる
あのアーシー(Earthy)さがあるのです
すごい。
.
●なぜ短期間でここまで完成度が高いのか?
実はご先祖から引き継いだ畑が急斜面で
素晴らしい土地だったことと、
フレデリックが素晴らしいワイン造りの
才能を持っていたこと。
葡萄の個性を最大限に活かせるように
ビオデナミに変換したこと。
様々な物事の積み重ねとされています。
フレデリックがミュージシャンであり、
感覚を大事にする人であることも
関連していると言われます。
.
こうして不運な死を遂げた兄への
悲しみを乗り越え、
本人すら気づかなかった
センスを十分に発揮して
レベル高いワイン造りに行き着いたのです。
.
●お値段以上フレデリック!
この高品質のワインが
この値段で飲めることに感動を覚えます
これは、単なる「安い」という意味では無く、
正しい意味での「リーズナブル」ということ
.
あ、ゲシクト=ドイツ語で「顔」のことです
エチケットに「顔」が描いてありますよね^^
.
頑張った自分へのご褒美や、
奮発して買った食材のお供に、
ゲシクトのワインをお勧めします^^
.
土日は12-20時営業です!
JR中央線東中野駅西口徒歩2分
大江戸線東中野駅A3出口徒歩1分
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店 #ソムリエのいるお店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい
#フランスワイン好きな人とつながりたい
#ねこ部 #白ワイン好き #ワインスタグラム #ワイン女子 #家飲み #宅飲み #フレデリックゲシクト #アルザスワイン好き #リースリング好き #ゲヴェルツトラミネール好き

●入荷●にゃんこのお尻ワイン(続)!

新しいワインが入荷しましたーーーっ!
今回は赤2種です♪
.
ワイナリー:ポトロン・ミネ
つくり手 :ジャン・セバスチャン・ジョアン
地域   :フランス ルーション
.
●赤ワイン①
ワイン名 :パリトゥルイヤス・ルージュ2020
品種   :カリニャン(樹齢83年)、
      グルナッシュノワール(42年)
コメント:
野イチゴの香り、丸みのある酸味、
黒系果実の優しくも柔らかい旨味がしっかり、
やや鉱物的なニュアンスあり
.
●赤ワイン②
ワイン名 :ラ・ベルリュー2019
品種   :グルナッシュ、ムールヴェードル
.
コメント:
ベリー、樽の香り、程よい酸味、
ブラックベリーの豊かな果実味、
きめ細かいタンニンで滑らか
.
●ラ・ベルリューのエチケット
めちゃカワイイですよね!?
にゃんこ直立してるし、怪しんでるし、
猫背になってるし(笑
半漁人みたいなやつは一体何??
ジャンさん、教えてーーーっ!
.
にゃんこ好きも、
自然派ワイン好きも、
フランスワイン好きも、
みんなにゃんこのお尻ワインを
飲みのがしなくーー!!
.
土日は12-20時営業です
JR中央線東中野駅西口徒歩2分
大江戸線東中野駅A3出口徒歩1分
,
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店 #ソムリエのいるお店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい
#フランスワイン好きな人とつながりたい
#ねこ部 #白ワイン好き #ワインスタグラム #ワイン女子 #家飲み #宅飲み #ポトロンミネ #ねこ好きな人とつながりたい #ねこすたぐらむ