.
毎日1問ずつ出題していきます!
試験を受ける方は是非参考にして下さい
回答は、ハッシュタグの下部にあります
.
講座で詳細を学びたい方は下記よりお申し込みください!
.
論述対策はコチラ
.
講師:真々部なり
下記一発合格
2017年 Sake Diploma
2018年 Sake Diploma International(世界最初の12人)
2019年 WSET Sake Level3(最高位)
.
感染対策として超少人数制での開催です
一人一人への細かいケアができるので、
スクール未経験者も安心して受講してくださいね
.
試験合格に向けて2か月間、一緒に頑張りましょう!
.
日本酒スクールVINSY Edu.
真々部
.
#VINSY #VINSYEdu #ヴィンジーエデュ #日本酒スクール #サケディプロマ二次試験対策 #SakeDiplomaティスティング対策 #SakeDiplomaティスティング対策講座 #サケディプロマティスティング対策 #サケディプロマティスティング対策講座 #SakeDiploma #SakeDiplomaInternational #サケディプロマ #サケディプロマインターナショナル #日本酒講座 #WSETSAKELVEL3 #WSET
.
回答3:「2:選択用語の確認」
選択用語は毎年固定とは限りません
「色」の選択肢にざっと目を通し、
変更がないことを確認します
その次に、グラスの後ろ側に背景として白い紙を掲げ、
開始前に頭の中で選択した色との差異が無いか確認して
回答用紙にマークします
色は3分以内で終わらせましょう
.
昨年までの選択用語が頭に入っていることが大前提です
ティスティングは時間との闘いです
選択用語の意味、使い方は反射的に選べるレベルまで
体に叩き込んで臨みましょう.
.
以下、NGの答え
#1:お酒の味を確認
お酒を口に入れるのは最後です
口に入れてしまうと、香りが取りづらくなります
.
#3:グラスを手で温める
グラスを手で温めると、
そのグラスだけ条件が変わってしまいます
時間の経過と共に温度は上がってくるので、
グラスはステム(脚)を持ち温度を変えないようにします