●入荷●澄川麦酒醸造所(北海道)!

#寒くてもビール
年末年始、北海道は天候が大荒れだったようで
少し遅れて届いた道産子ビールさんたちです
.
◆定番
アメリカンセゾン
ヴァイツェン
セッションIPA
澄川ラガー
★限定
スイカヴァイツェン/Fruit Weizen
セイベル/Fruit Ale
2021巣立ち/Fruit SMaSH IPA
さくらんぼシードル/Cidre
セッションIPL/Session IPL
寒くてもビール、
寒くてもスイカです!!(笑)
セイベルは、北海道産の白ブドウ(セイベル)使用、
2021巣立ちは、、、そう、「スダチ」です!
ユニークな名前と副原料で
いつも楽しませてくれる澄川麦酒醸造所さんのビールです
今回は初心に立ち返り、定番4種も入れてみました
是非色々試してみてください^^
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #澄川麦酒醸造所 #澄川麦酒 #北海道のビール #北海道好きな人とつながりたい #IPA好きな人とつながりたい #スイカ好き #ヴァイツェン好き

●入荷●自然派イタリアワイン!

 

#VINSYのワインは全て自然派です

今日がお正月休み最後の方が多いかと思います
最終日、思いっきりお休みを味わってくださいね^^
.
さて、イタリアワインを沢山入れてみましたっ!
★:酸化防止剤無添加
◎:バルベーラ
●エミリアロマーニャ
トレッビオロ・ロッソ2019/赤◎
エミリア・バルベーラ2010/赤◎
エミリア・ロッソ・マッキオーナ・ディエチアンニドーポ2002/赤
★◎
ヴィーノ・デル・ポッジョ ロッソ2014/赤★◎
ヴィーノ・デル・ポッジョ ナヴェル2010/赤★◎
●トスカーナ
ロッソ・キアッソブイオ2011/赤★
アナトリーノ2020/オレンジ
●ピエモンテ
バルベーラ・ゼロ・クインディチ2016 /赤★◎
ロッソ・カルディン[2010]/赤★
アルヴェッセ2015/赤
ラ・スヴォルタ2016/赤
マルカレオーネ2020/赤
●アブルッツォ
コッリ・アプルティーニ・ビアンコ2020/オレンジ
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ2016/赤
ルヴィド・ロッソ2020/赤★
●フリウリベネツィアジューリア
レアル2011/赤
●カラブリア
マーニ・コンタディーネ2020/ロゼ
チロ・ロッソ・クラシコ2016/赤
●アルトアディジェ
ヴェルナッチ メディエヴム2019 /赤
●ヴェネト
ビアンココスティエッラ2020/白
冬なので赤が多めですね^^
●人気品種:バルベーラ◎
当店で人気のある黒ブドウは、バルベーラです
バルベーラのワインには「◎」を付けてあります↑↑↑
程よい酸味に、ブラックベリーやドライイチジクのような
果実の充実感とちょうどいい具合のタンニンが
沢山の方の心を掴んで離しません!
店主も最初にワインの資格を取ったときに
はまった品種です♥
●エミリア・ロッソ・マッキオーナ・ディエチアンニドーポ2002
ラ・ストッパの20年熟成ワインです。
20年前、皆さんは何をされていたでしょうか^^
このワインは、エレナのワインが世の中に認められるきっかけを
つくったもので、当初10年熟成としてリリースされました。
その一部をエレナは売らずに10年間寝かせていて、
今回日本のために放出してくれた、という貴重なワインです
●なぜ日本に?
以前、エミリアロマーニャのワインは世界的に
軽く見られていたようで、
イタリアで試飲会をすると場所を聞いただけで、
ソムリエ達は試飲もせずに素通りされていたとのこと。
しかし、彼女のワインをいち早く認めたのが
日本市場だったのです・・・
しかも、
手に取りやすいエントリーラインのワインではなく、
彼女の主力である「アジェーノ」「マッキオーナ」が
日本では好まれ輸入を続けた・・・
日本の先人よありがとう!という気持ちですね^^
その先人に、私も入っているかもしれませんが、
あの頃の自分に、「でかしたぞ!」と言ってあげたいです(笑
そんなわけで、20年熟成のバルベーラを
飲んでみたい方は是非どうぞ^^
#年末年始営業します
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール #酸化防止剤無添加 #SO2無添加 #サンスフル #イタリアワイン好き #イタリアワイン好きな人とつながりたい #ラストッパ好き #バルベーラ好き #ソムリエのいるお店

●入荷●自然派フランスワイン

    
#VINSYのワインは全て自然派です
新年二日目ですが、今日はどのようにお過ごしでしょうか^^
.
フランスワインが沢山入荷しています
新しい生産者さんのワインも入れました^^
★:酸化防止剤無添加
【シャンパーニュ】
ルイ・パル・ロール・プルミエ・クリュ14
【アルザス】
リースリング グラン・クリュ・ケフェルコプフ16★/白
リースリング グラン・クリュ・ヴィネック・シュロスベルグ18★/白
ピノ・ノワール・デュ・ユベール&クリスチャン16★/赤
クレマンダルザスNV/白泡
【ブルゴーニュ】
オー コート ド ニュイ ルージュ ア レタ ピュール18★/赤
プイィ・フュイッセ・ヴェル・ラ・クロワ18/白
【ロワール】
クレフ・ドゥ・ソル ブラン19/白
ベレール トゥーレーヌ・アンボワーズ ブラン20/白
レ・ペニタン・シャルドネ16/白
サンセール・ブラン・ル・マノワール20/白
タイユムーシュ19★/赤
レ サンマルタン19★/赤
【ワインの名前】
ツラツラと書きましたが、
名前だけだと赤か白かも分からーん!
という方もいらっしゃるかと。
そうですよねー
店主も最初はそうでした
ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得するにあたり
猛勉強したのを思い出します^^
ワイン名はいくつかパターンがあるのです
例)地域名+色→ブルゴーニュ・ルージュ
例)品種+格付け+地域名→リースリング グラン・クリュ・ケフェルコプフ
例)ワインの種類→クレマンダルザス
例)銘柄→タイユムーシュ
「へー」とか「知ってるよ」とか、
色々だと思いますが、お勉強を勧めたいわけではなく、
ソムリエへの相談をお勧めします
【ソムリエに相談】
「●●の料理に合わせたい」
「ワインのことは全然分からない」
「味の説明ができない」
まずは気構えず相談してみてください
当店の場合、
お客様は専門用語を操る必要はなく、
お客様の言いたいこと・ご希望を「汲んで」、
2-3種類に絞ってご提案をしています
もちろん、ご予算も伺った上でのご提案ですので
ぼったくられるとか、身構えなくて大丈夫ですよ(^^;;;
【相談するといいこと】
・好みの味わいのワインが飲める=お金を無駄にしなくて済む
・自分の好みが分かる=「言葉」に変換してくれるので
・新しい世界が開ける=違う国、知らない葡萄品種など
・贈る相手にエピソードを伝えられる=喜ばれます
【相談を続けるともっといいこと】
・好みを覚えてもらえる=一から説明しなくて済む
・好みにより近づける=感想を伝えると微調整してもらえる
・好みを広げてもらえる=過去の履歴から
・好みのワインを仕入れてもらえる=ワインを確実に楽しめる
【そのためには】
・忘れられないうちに通う
・前回のフィードバックをする
・勧められて好きだったワインの写真を撮る
など、双方向のコミュニケーションは必要ですよね^^
ちなみに、、、
1-2回来たことがある、
初めて来た、
という状態で
「今度●●入れておいて」
「××出身だから、××のお酒入れて」
とかは、、、、あり得ないです💦💦💦💦
当店では、
お客様が各自で選ぶスタイル
も、
店主(ソムリエ)に相談して選ぶスタイル
も、
両方アリです
安心してゆっくり楽しんで行ってくださいね
以上、
ワインを学ばなくても美味しいワインに出会えるコツでした^^
.
#年末年始営業します
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール #酸化防止剤無添加 #SO2無添加 #サンスフル #フランスワイン好き #フランスワイン好きな人とつながりたい #アルザスワイン好き #ブルゴーニュワイン好き #ソムリエのいるお店

●入荷●ペッカリービール(長野)!!

#年末年始営業します
新年あけましておめでとうございます。
今日も元気に営業しています!
.
長野県は伊那の高遠町(たかとお)より、
新作ビール+αが届きましたっ!
.
しかも、ペッカリービール初のIPA!
しかも、松ぼっくり♥
伊那は松ぼっくりブームですね^^
.
赤松とインディア・ペールエール/West Coast IPA
ジェフ/Citrus Pale Ale
オハヨーホワイトエール/White Ale
ジェレミー/Imperial Stout
●なぜ松ぼっくり?
まず、松ぼっくりは、茶色のものではなく、
まだ青くて固いものの方です^^
ブルワー林さん曰く、
『せっかくなので信州らしい、森を感じるIPAを作りたいと考えていたところ、林業のプロyaso (https://www.yaso.jp) さんからお話をいただき発売に至りました』とのこと。
.
●松ぼっくりってどんな味?
先日、日本酒講座の生徒から同じ質問をされました💦
ワタクシ、お猿さんではないので、
松ぼっくりを食べたことはありません(苦笑
.
気を取り直して(笑)、
ビールの表現で、「パイニー」という言葉があります。
松の香りがするときに使います。
松なのにパイン?と思った方は、
松は英語でパインツリーと言いますので、
グーグル先生に聞いてくださいね。
.
通常、ホップに含まれる「ミルセン」という成分で
松のニュアンスを出すのですが、
今回は「本物」の、かつ「フレッシュな」松ぼっくりによる
「パイニー」さが表現されている、ということです。
.
フムフム、でしょう?^^
.
しかも、ペッカリービール始まって以来のIPA
ホップは、Amarillo、Sabro、Chinook、Citra
柑橘・トロピカル・パイニー・ココナッツの香りがする
ホップ達ですね^^
.
どのような味わいなのか?
松の香りって???
はい、飲んでみましょう^^
ふふふ
.
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #年末年始営業 #ペッカリービール #PeccaryBeer #長野のビール #伊那 #高遠町 #赤松 #まつぼっくり #IPA好き #IPA好きな人と繋がりたい

●入荷●一升瓶各種!

まだまだ入荷情報続きまーす!!
ここ数週間で、一升瓶コーナー前にしゃがみ込んで
お酒を探されるご年配の方が増えました💦💦
.
普段一升瓶は全然売れないので入れないのですが、
今回は無言の何かを感じたので、揃えてみました(笑
.
★:お燗も◎
シンツチダ/生酛/群馬★
御湖鶴純米吟醸無濾過ひとごこち/長野
雪の茅舎純米吟醸/秋田
まんさくの花 純米吟醸吟丸【限定】/秋田
うまからまんさく 特別純米/秋田
刈穂 超辛口+12 山廃純米/秋田★
にいだしぜんしゅ純米吟醸/福島★
にいだしぜんしゅにごり原酒/福島★
.
以下は生酒です!
桂月 CEL24 純大しぼりたて生酒
桂月 超辛口 特純 しぼりたて生酒
栄光冨士 純大無濾過生原酒 酒未来
.
お正月にお友達や家族と集まって飲む際に
活用して下さいませ~っ!!!
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #生酒好き #新酒 #刈穂 #まんさくの花 #桂月 #仁井田本家 #にいだしぜんしゅ #にごり酒大好き #福島のお酒 #秋田のお酒 #高知のお酒 #一升瓶好き #雪の茅舎 #御湖鶴 #長野のお酒 #シンツチダ #土田酒蔵 #群馬のお酒 #燗酒

●入荷●るみ子の酒(三重)!!

#年末年始営業します

あっという間に18時前になっちゃいましたっ!
.
三重県は伊賀市より新酒が届きました!
1)るみ子の酒 特別純米 無濾過生原酒6号酵母
2)るみ子の酒 特別純米 無濾過生原酒9号酵母
3)るみ子の酒 特別純米 活性濁り 生原酒
.
1)と2)は、酵母違いです。
昨年までは酒米も違ったのですが、
今年は麹米:山田錦、掛け米八反錦です
.
●八反錦(はったんにしき)とは?
広島発祥の酒米です
味わいの厚みや豪快磊落さが特徴です
.
●酵母違い①
まず酵母が違うと何が違うのか?
味、香り、アルコール度(=発酵具合)、
酸度、アミノ酸度が違います
夏を越しても美味しいお酒か、早飲みタイプかも。
全て違うと思ってもらっても良いかと。
.
●酵母違い②
6号:香り穏やか、滋味深い味わい
9号:リンゴの香り、キレイな味わい
こんな感じです。
専門的にはもっと正確に説明できますが、
学びたい方は、
日本酒スクールVINSY Edu.の講座を受けてくださいませ。
.
●活性にごり
先日「活性って何ですか?」と聞かれたので念のため、
活性=シュワシュワのお酒です。
スパークリングと言われると違和感がありますが、
泡がシュワシュワしているお酒とご認識ください。
.
そして、るみ子の酒の活性にごりの、
パワーをなめてはいけません。
ラベルは全て開栓時の注意事項で埋められています
難しいことは無く、
ちゃんと冷やして
用心して
ゆっくり開ける
.
これが大事です。
酵母の発酵力を甘く見ると
漏れなく、頭からずぶ濡れで壁が汚れますので、
ご注意ください(笑
.
さて、12/31(金)は20時まで営業し、
1/1(土)は、12-20時営業です。いつも通りですね^^
.
お酒の買い忘れや、
足りなくなった!という方は、
VINSYへいらしてくださいね^^
.
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #生酒好き #新酒 #三重のお酒 #Mie #森喜酒造 #三重県伊賀市 #伊賀 #るみ子の酒 #活性濁り #にごり酒

●入荷●飛騨高山(岐阜)!!

#年末年始営業します
今年は田舎に帰省される方が多いようですね^^
.
飛騨高山より、限定ビール+αが届きましたっ!!
わーいわーい!
★:限定
.
ペールエール/Pale Ale
ダークエール/Dark Ale
ヴァイツェン/Weizen
スタウト/Stout
ピルセナー/Pilsner
レッドボック/Red Bock★
カルミナ/Belgian Dark Strong Ale★
.
サイズは、500mlです!
だって、
レッドボックとカルミナはボトル(500ml)しか
リリースされないんですもの
.
●飛騨高山麦酒との出会い
2年前に「レッドボック」を飲んで感動しました
深い赤の外観に、麦の旨味しっかり、
ほのかにスパイシーで複雑な味わいでした・・・♥
びっくりして問合せをしたのですが、
500mlボトルのみと言われ、その時の仕入れは諦めました
.
でも忘れられず、
昨年缶(350ml)を入れて他の液種を飲んだところ、
お・い・しーーーーーーーいっ!
ぎゃふん。
となりました(笑
ビールの試飲会で出すと、かなり評判が良かったのです
.
そしてVINSYのビールが少しずつ認知されてきた今日この頃、
そしてそして、レッドボックが限定される今、
その上、人が集ってお酒を飲むこの年末年始頃、
今だぁぁっぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁぁあああ!!!!
っと、入れてみました^^
.
皆さん、買ってみて下さい^^
大丈夫です。
バテレやウエストコーストブルーイングと
同じサイズですから。
瓶だとやたら大きく見えますが、
大丈夫です。
飲み始めると、すぐ無くなりますから(笑
.
あ、それと「カルミナ」も限定ビールです!
贅沢に瓶内二次発酵をさせたビールで、
アルコールが10%もあるので
ゆっくり楽しんでいただきたいです♪
皆さんに、飛騨高山のビールをご紹介できることが
嬉しくて仕方無い店主です。やっほぃ。
.
年末ですがビールがまだ届きます!
急に友達が来ることになった!
とか
正月に飽きた!
とか
乾燥してるから喉が渇く!
とか、
色々理由見つけて
ビールを買いにいらしてください^^
.
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #年末年始営業 #飛騨高山麦酒 #飛騨高山 #岐阜のビール #飛騨高山のビール #Gifu #Hidatakayama #レッドボック #Redbock #カルミナ #限定ビール

●入荷●ヨロッコビール(神奈川)!!

#年末年始営業します
今日はバタバタで、19時過ぎてから写真撮ってUPしてます💦💦
.
鎌倉のヨロッコビールさんより、
ビールが届きました!!
ブラウンセゾン/Saison/Farmhouse Ale
スウィング&ボップ/Dark Lager
メルツェンラガー/Märzen
ブラック スウォード/Belgian Black IPA
.
●ブラックスウォード
直訳で「黒い刀」
竈門炭治郎も黒い刀でしたが、
こちらは、ベルジャンブラックIPA!
鋭い切れ味で、
ローストモルトの香ばしさと
ホップのシトラス &トロピカルさが融合しています!
缶のジャケットもカッコいいですよね!
USUGROW氏デザインで、
5年前にUSUGROW氏に頼みたくて
このビールが誕生したとのこと
.
その他も、
ヨロッコさんならではのビアスタイルなので、
缶の絵と一緒に楽しんでくださいね^^
.
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #ヨロッコビール #ヨロッコ #USUGROW #神奈川のビール #鎌倉のビール #Kanagawa #Kamakura #BlackIPA #メルツェン #Märzen #年末年始営業

●入荷●大那新酒(栃木)!

日が落ちると途端にぐっと寒くなりますね
温かい料理やお鍋などもいいですね♨
.
栃木県は大田原市より、
菊の里酒造さんの新酒が入っています!
.
大那 特別純米 にごり酒 生
 /五百万石60%精米歩合/1401酵母
大那 特別純米 初しぼり 生
/五百万石55%精米歩合/小川酵母
.
何を説明しましょう?
五百万石にします?
●五百万石(ごひゃくまんごく)
新潟を代表する酒米(さかまい)で、その昔は日本一の酒米作付面積でしたが、現在は山田錦に次いで二位を占めています
何よりも「早生」品種であることが特徴で、
他の酒米より早く刈り取られます。
つまり、他の酒米より早く酒造りが出来るので、
新酒としてリリースされるお酒のお米は「五百万石」が多いのです。(※多い=全部ではないのでご注意を)
味わいとしては、軽やかな.酒質が多いかと。
新酒のフレッシュ感とお米の軽やかな特徴も合っていますね^^
那須の大自然に囲まれた土地で育った五百万石と、
その水を使った大那のお酒は透明感があって
きれいな味わいです
にごりは、1401酵母でお食事をじゃましないので
こちらも是非お試し下さいね
#年末年始営業します
.
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #大那 #菊の里酒造 #にごり酒
#Tochigi #Nasu #初しぼり #あらばしり #新酒の季節
#秋田のお酒 #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #生酒好き #新酒 #栃木のお酒

●まだありまーす●

昨日、鳥取県智頭町より届いた
タルマーリーさんのパンですが、好評をいただいております!
ありがとうございます!!
あと1/3くらいありますので、
是非皆さんのお家に連れて帰ってあげてください^^
.
以下、紹介文です!
.
【地域の天然菌×天然水×自然栽培原料】
いずれもオーガニックの素材で、
自家製粉された小麦粉を使用された
滋味深い味わいのパンです
.
●賞味期限:12/28まで
今回はパンレスキューという企画で、
送っていただきました
すぐに食べない場合は冷凍保存できますので
安心してくださいね^^
.
●タルマーリーとは
鳥取県智頭町の旧保育園を改造した
パン・ビール・カフェのお店
天然の酵母やオーガニック素材を使用した
パンが人気で、パンもビールも地域内循環を意識
書籍は海外でも翻訳されるほどで、
パン屋は開店前から行列ができるほどのお店です
『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」』
『菌の声を聴け』
特に腐る経済は、世界中で翻訳され読まれています
.
東中野でタルマーリーさんのパンが買えるチャンス!
ワインやビールのお供にどうぞ!
.
#VINSY #東中野VINSY #タルマーリー #鳥取県智頭町 #智頭 #天然菌 #パンレスキュー #パン好き #パン好きな方とつながりたい