●入荷●アングロジャパニーズブルーイングカンパニー(長野)!

#寒くてもビール
寒いからと遠慮しているとUPが滞っちゃうので
気にせずGO!
新作も含め入荷してます!
気が付くともう2種類無くなってました💦
ジョイジュースver2/IPA
ノザワブラック/Stout
キングコングニードロップ/Barrel Aged Imperial Stout
ピロズ ドリーム/Helles
ブレッド/Special Beer←完売
ノザワホワイト/ノザワホワイト←完売
新作は「ジョイジュースver2」です!
以下ブルワリー資料ーー
ニューイングランドスタイルからインスピレーションを得た、
とてもホッピーなIPA。 大量のホップを使用しているが苦すぎず、アルコール分も6%と飲みやすい。
注ぐとすぐにトロピカルでフルーティーな香りが鼻をくすぐり、ホップの華やかさの中にもしっかりとモルトの特徴が出ている。 JJ2は、今までのAJBのビールの中でも、
より複雑な味わいに仕上がっている
大変ユニークで傑出したビールだ。
ファンが多い、トロピカル系ですね^^
かなりの「にごにご」具合なので、
IPAというよりHazy IPAに近いかと!
キングコングニードロップは、
イチローズモルトの樽で寝かせたビールです
前回入荷してすぐに完売してしまい、
いつものダークビール好きなお客様に渡らなかったので
リベンジでゴザイマス!
常時80種類扱っていると、
やはりIPA系は人気があるなぁと思うのですが、
ブルワリーさんによって、傾向が違うことも。
AJBさんの場合、
IPAより白ビールやダークビール系が
当店では人気のようです
ご自分のお気に入りを見つけてくださいね!
#東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #冬でもビール #長野のビール #野沢温泉 #野沢 #へレス好き #AJB #AJBCO #アングロジャパニーズ #アングロジャパニーズブルーイングカンパニー #ダークビール好き #黒ビール好き #バレルエイジド

●入荷●ディレイラブリューワークス(大阪)!

#寒くてもビール
昨日は雪のためさすがにビールの入荷掲載は遠慮したものの、
後がつっかえてるので、今日は無視します(笑)
大坂は西成より、
ディレイラの新作ビールが届きましたっ!
トライブコールドインコグニート/DIPA
タイガーエイトバニーホップ/Session Hazy IPA
–再入荷–
ガールオブプラネットピスタチオ/Imperial Sout
アイズオブタイガーFruit Wheat Ale
マタレオン/Cream IPA
●トライブコールドインコグニート
インコグニートは、
ホップの濃縮エキスとして「ホップ名+インコグニート」として
使われています。
アルコール8%で、IBU83です。
「ニッガウマ!!」を表現したとのこと。
がっつんと苦いビールが好きな方は是非!
●タイガーエイトバニーホップ
かわいい絵なのに、
ビール名通りのやばい感じのビールです(笑)
味わいはSession Hazy IPAなので、
軽やかなにごりIPAといった感じでしょうか
飲んで味わってみてください
ディレイラさんは
ビールの内容も、ラベルも、ビール名も
毎回独特で楽しませてくれます^^
今回も飲み逃しなく~!!
.
#東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #冬でもビール #大阪のビール #西成のビール #西成大好き #ディレイラブリューワークス #ディレイラ #DIPA
#IPA好きな人とつながりたい #derailleurbrewworks

●入荷●稲とアガベ(秋田)!


今日は雪が降っているので
早めに帰宅してお家でほっこりパターンかと^^
当店が応援している「稲とアガベ」の
DOBUROKU改良信交02が追加入荷しました!
飲んだ方からのリピートもいただいていて
嬉しい限りです!
今日はどぶろくで、
温かいお料理と雪見酒などいかでしょうか?


●楽しみ方
1)上澄みを飲む
静置すると上澄みとオリ部分に分かれるので
上澄みだけを飲むのも楽しみ方の一つ

2)混ぜて飲む
混ぜると上澄みとオリが混ざるので
ビンを上下にして混ぜて飲むのがノーマル

3)温度を変える
冷酒のまま、冷や(常温)、お燗など
様々な温度で楽しめます

4)時間を置く
開栓仕立てはシュワシュワしているので
その感覚を楽しみ、
栓をして翌日、翌々日など泡が抜けていく過程での
味の変化を楽しむのも一つです

さて、銘柄にもある「改良信交」についても
触れておきます

●改良信交とは?
「かいりょうしんこう」と読みます
勘の良い方は「信交」というお米の改良版なのだな、と
推測されたかと^^
順を追って説明しますね
1)改良信交とは
1959年に秋田県で育成された「酒米(さかまい)」です
親は、「たかね錦」で二次選抜されたので、片親です。
母系品種と父系品種の交配により誕生する酒米が多いのですが、
改良信交は、たかね錦を試験栽培する中で、
条件が揃っている個体を選抜したものです
それまで秋田県では酒造好適米=酒米は存在せず、
飯米でもある「亀の尾」を使用してきたので、
改良信交は最初の酒米となりました
選抜年は1955年、
湯沢市山田の佐藤保太郎氏によるものです

2)信交とは
ここでは、「信交190号」のことで、
後の「たかね錦」です
たかね錦は、美山錦の親でもあり、
長野で育成された品種ですね
酒米、酒造好適米、美山錦など
分からない単語はグーグル先生に聞いてくださいね
今日も20時まで営業していますので
皆様の御来店をお待ちしております^^

 

#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #ぽんしゅたぐらむ #日本酒女子 #インシュタグラム #JapaneseSake #稲とアガベ #稲とアガベDOBUROKU #改良信交 #秋田のお酒 #男鹿のお酒 #Oga #Akita #sake #DOBUROKU #岡住修兵 #SakeDiploma #SakeDiplomaのいるお店 #SakeDiplomaInternationalのいるお店 #sakeDiplomaInternational #日本酒スクール #東中野

●入荷●DD4D(愛媛、松山)

今日も寒いですねーーーっ⛄
でも #寒くてもビール なので、敢えてUPしてみます(笑)
愛媛県は松山よりDD4Dさんのビールが届きましたっ
缶への切り替えや新工場立ち上げのことを
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
缶は混載開始になってから注文しますので
もう少し瓶にてお付き合いくださいませ
Hazy Double IPA/同じ
Pastry Stout/Stout
Huajiao Double Black IPA/Spice Ale
冬虫夏草Ehime Silk/Belgian Wit
さて、Huajiao Double Black IPA
読めました?
花椒(ホアジャオ)ですね^^
DD4Dのビールはいずれも個性的ですが、
花椒やハラペーニョは、
スパイスエール好きにはお勧めです^^
花椒の風味はしますが、
ヤバイ辛さは無かったので辛い物が苦手な方もご安心を
冬虫夏草Ehime Silkは、
冬虫夏草を使ったベルジャンウィットです!
冬虫夏草って?
キノコの名前ですが、生薬としての効能があり、
免疫機能の向上やB型肝炎患者の肝機能向上なども。
ちなみにビール名にある「愛媛シルク」は、
愛媛県内の養蚕業を復活させようというプロジェクト
とのこと
いつも思うのですが、
ワインやビール、日本酒を通して学ぶことって多いですよね
自身が気になって調べたり、
皆さんに興味を持っていただこうと
詳しく書いていると、
様々な土地での取り組みを知ることができています
たった1本のビールかもしれませんが、
ビールを飲むことで誰かを応援できたり、
行ったことの無い土地や、
そこで働く農家さんのことなどを
思い浮かべたり。
これができるのは「クラフト」だからこそ、
だと思ったりしています^^
そういうわけで、
寒くてもビールを飲むしかないですね(笑
うふうふ。
#東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #愛媛のビール #DD4D #愛媛県松山市 #Ehime #冬虫夏草 #愛媛シルク #BlackIPA #花椒好き #IPA好きな人とつながりたい

●入荷●澄川麦酒醸造所(北海道)!

#寒くてもビール
年末年始、北海道は天候が大荒れだったようで
少し遅れて届いた道産子ビールさんたちです
.
◆定番
アメリカンセゾン
ヴァイツェン
セッションIPA
澄川ラガー
★限定
スイカヴァイツェン/Fruit Weizen
セイベル/Fruit Ale
2021巣立ち/Fruit SMaSH IPA
さくらんぼシードル/Cidre
セッションIPL/Session IPL
寒くてもビール、
寒くてもスイカです!!(笑)
セイベルは、北海道産の白ブドウ(セイベル)使用、
2021巣立ちは、、、そう、「スダチ」です!
ユニークな名前と副原料で
いつも楽しませてくれる澄川麦酒醸造所さんのビールです
今回は初心に立ち返り、定番4種も入れてみました
是非色々試してみてください^^
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #澄川麦酒醸造所 #澄川麦酒 #北海道のビール #北海道好きな人とつながりたい #IPA好きな人とつながりたい #スイカ好き #ヴァイツェン好き

●入荷●自然派イタリアワイン!

 

#VINSYのワインは全て自然派です

今日がお正月休み最後の方が多いかと思います
最終日、思いっきりお休みを味わってくださいね^^
.
さて、イタリアワインを沢山入れてみましたっ!
★:酸化防止剤無添加
◎:バルベーラ
●エミリアロマーニャ
トレッビオロ・ロッソ2019/赤◎
エミリア・バルベーラ2010/赤◎
エミリア・ロッソ・マッキオーナ・ディエチアンニドーポ2002/赤
★◎
ヴィーノ・デル・ポッジョ ロッソ2014/赤★◎
ヴィーノ・デル・ポッジョ ナヴェル2010/赤★◎
●トスカーナ
ロッソ・キアッソブイオ2011/赤★
アナトリーノ2020/オレンジ
●ピエモンテ
バルベーラ・ゼロ・クインディチ2016 /赤★◎
ロッソ・カルディン[2010]/赤★
アルヴェッセ2015/赤
ラ・スヴォルタ2016/赤
マルカレオーネ2020/赤
●アブルッツォ
コッリ・アプルティーニ・ビアンコ2020/オレンジ
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ2016/赤
ルヴィド・ロッソ2020/赤★
●フリウリベネツィアジューリア
レアル2011/赤
●カラブリア
マーニ・コンタディーネ2020/ロゼ
チロ・ロッソ・クラシコ2016/赤
●アルトアディジェ
ヴェルナッチ メディエヴム2019 /赤
●ヴェネト
ビアンココスティエッラ2020/白
冬なので赤が多めですね^^
●人気品種:バルベーラ◎
当店で人気のある黒ブドウは、バルベーラです
バルベーラのワインには「◎」を付けてあります↑↑↑
程よい酸味に、ブラックベリーやドライイチジクのような
果実の充実感とちょうどいい具合のタンニンが
沢山の方の心を掴んで離しません!
店主も最初にワインの資格を取ったときに
はまった品種です♥
●エミリア・ロッソ・マッキオーナ・ディエチアンニドーポ2002
ラ・ストッパの20年熟成ワインです。
20年前、皆さんは何をされていたでしょうか^^
このワインは、エレナのワインが世の中に認められるきっかけを
つくったもので、当初10年熟成としてリリースされました。
その一部をエレナは売らずに10年間寝かせていて、
今回日本のために放出してくれた、という貴重なワインです
●なぜ日本に?
以前、エミリアロマーニャのワインは世界的に
軽く見られていたようで、
イタリアで試飲会をすると場所を聞いただけで、
ソムリエ達は試飲もせずに素通りされていたとのこと。
しかし、彼女のワインをいち早く認めたのが
日本市場だったのです・・・
しかも、
手に取りやすいエントリーラインのワインではなく、
彼女の主力である「アジェーノ」「マッキオーナ」が
日本では好まれ輸入を続けた・・・
日本の先人よありがとう!という気持ちですね^^
その先人に、私も入っているかもしれませんが、
あの頃の自分に、「でかしたぞ!」と言ってあげたいです(笑
そんなわけで、20年熟成のバルベーラを
飲んでみたい方は是非どうぞ^^
#年末年始営業します
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール #酸化防止剤無添加 #SO2無添加 #サンスフル #イタリアワイン好き #イタリアワイン好きな人とつながりたい #ラストッパ好き #バルベーラ好き #ソムリエのいるお店

●入荷●自然派フランスワイン

    
#VINSYのワインは全て自然派です
新年二日目ですが、今日はどのようにお過ごしでしょうか^^
.
フランスワインが沢山入荷しています
新しい生産者さんのワインも入れました^^
★:酸化防止剤無添加
【シャンパーニュ】
ルイ・パル・ロール・プルミエ・クリュ14
【アルザス】
リースリング グラン・クリュ・ケフェルコプフ16★/白
リースリング グラン・クリュ・ヴィネック・シュロスベルグ18★/白
ピノ・ノワール・デュ・ユベール&クリスチャン16★/赤
クレマンダルザスNV/白泡
【ブルゴーニュ】
オー コート ド ニュイ ルージュ ア レタ ピュール18★/赤
プイィ・フュイッセ・ヴェル・ラ・クロワ18/白
【ロワール】
クレフ・ドゥ・ソル ブラン19/白
ベレール トゥーレーヌ・アンボワーズ ブラン20/白
レ・ペニタン・シャルドネ16/白
サンセール・ブラン・ル・マノワール20/白
タイユムーシュ19★/赤
レ サンマルタン19★/赤
【ワインの名前】
ツラツラと書きましたが、
名前だけだと赤か白かも分からーん!
という方もいらっしゃるかと。
そうですよねー
店主も最初はそうでした
ワインエキスパート、ソムリエの資格を取得するにあたり
猛勉強したのを思い出します^^
ワイン名はいくつかパターンがあるのです
例)地域名+色→ブルゴーニュ・ルージュ
例)品種+格付け+地域名→リースリング グラン・クリュ・ケフェルコプフ
例)ワインの種類→クレマンダルザス
例)銘柄→タイユムーシュ
「へー」とか「知ってるよ」とか、
色々だと思いますが、お勉強を勧めたいわけではなく、
ソムリエへの相談をお勧めします
【ソムリエに相談】
「●●の料理に合わせたい」
「ワインのことは全然分からない」
「味の説明ができない」
まずは気構えず相談してみてください
当店の場合、
お客様は専門用語を操る必要はなく、
お客様の言いたいこと・ご希望を「汲んで」、
2-3種類に絞ってご提案をしています
もちろん、ご予算も伺った上でのご提案ですので
ぼったくられるとか、身構えなくて大丈夫ですよ(^^;;;
【相談するといいこと】
・好みの味わいのワインが飲める=お金を無駄にしなくて済む
・自分の好みが分かる=「言葉」に変換してくれるので
・新しい世界が開ける=違う国、知らない葡萄品種など
・贈る相手にエピソードを伝えられる=喜ばれます
【相談を続けるともっといいこと】
・好みを覚えてもらえる=一から説明しなくて済む
・好みにより近づける=感想を伝えると微調整してもらえる
・好みを広げてもらえる=過去の履歴から
・好みのワインを仕入れてもらえる=ワインを確実に楽しめる
【そのためには】
・忘れられないうちに通う
・前回のフィードバックをする
・勧められて好きだったワインの写真を撮る
など、双方向のコミュニケーションは必要ですよね^^
ちなみに、、、
1-2回来たことがある、
初めて来た、
という状態で
「今度●●入れておいて」
「××出身だから、××のお酒入れて」
とかは、、、、あり得ないです💦💦💦💦
当店では、
お客様が各自で選ぶスタイル
も、
店主(ソムリエ)に相談して選ぶスタイル
も、
両方アリです
安心してゆっくり楽しんで行ってくださいね
以上、
ワインを学ばなくても美味しいワインに出会えるコツでした^^
.
#年末年始営業します
#VINSY #東中野VINSY #ヴィンジー #自然派ワイン専門店
#自然派ワイン #ナチュラルワイン好き #自然派ワイン好きな人とつながりたい #ナチュラルワイン好きな人とつながりたい #ワインスタグラム #ワイン女子 #自然派ワイン女子 #ヴァンナチュール #酸化防止剤無添加 #SO2無添加 #サンスフル #フランスワイン好き #フランスワイン好きな人とつながりたい #アルザスワイン好き #ブルゴーニュワイン好き #ソムリエのいるお店

新年あけましておめでとうございます。

今年も、
お酒のセレクトで皆さんの笑顔を
たくさんつくる
お手伝いをさせていただきたいです^^
元旦から今年もお客様が来てくださり
ありがたいなぁ、
うれしいなぁ、
と思いました^^
はりきって、
また皆さんがワクワクしてくださるお酒を
仕入れてご提案していきますね
2022年もVINSYをどうぞよろしくお願いいたします
「大好き」を込めて。
店主 ままべなり
追記:「込めて」って入力したいのに
「米て」って出てくる私のPC…(笑)
職業病ですな^^
#VINSY

●入荷●ペッカリービール(長野)!!

#年末年始営業します
新年あけましておめでとうございます。
今日も元気に営業しています!
.
長野県は伊那の高遠町(たかとお)より、
新作ビール+αが届きましたっ!
.
しかも、ペッカリービール初のIPA!
しかも、松ぼっくり♥
伊那は松ぼっくりブームですね^^
.
赤松とインディア・ペールエール/West Coast IPA
ジェフ/Citrus Pale Ale
オハヨーホワイトエール/White Ale
ジェレミー/Imperial Stout
●なぜ松ぼっくり?
まず、松ぼっくりは、茶色のものではなく、
まだ青くて固いものの方です^^
ブルワー林さん曰く、
『せっかくなので信州らしい、森を感じるIPAを作りたいと考えていたところ、林業のプロyaso (https://www.yaso.jp) さんからお話をいただき発売に至りました』とのこと。
.
●松ぼっくりってどんな味?
先日、日本酒講座の生徒から同じ質問をされました💦
ワタクシ、お猿さんではないので、
松ぼっくりを食べたことはありません(苦笑
.
気を取り直して(笑)、
ビールの表現で、「パイニー」という言葉があります。
松の香りがするときに使います。
松なのにパイン?と思った方は、
松は英語でパインツリーと言いますので、
グーグル先生に聞いてくださいね。
.
通常、ホップに含まれる「ミルセン」という成分で
松のニュアンスを出すのですが、
今回は「本物」の、かつ「フレッシュな」松ぼっくりによる
「パイニー」さが表現されている、ということです。
.
フムフム、でしょう?^^
.
しかも、ペッカリービール始まって以来のIPA
ホップは、Amarillo、Sabro、Chinook、Citra
柑橘・トロピカル・パイニー・ココナッツの香りがする
ホップ達ですね^^
.
どのような味わいなのか?
松の香りって???
はい、飲んでみましょう^^
ふふふ
.
#VINSY #東中野VINSY #ビアスタグラム #Beerstagram #ビール女子 #ビール好きな人とつながりたい #クラフトビール好きな人とつながりたい #インシュタグラム #寒くてもビール #冬でもビール #年末年始営業 #ペッカリービール #PeccaryBeer #長野のビール #伊那 #高遠町 #赤松 #まつぼっくり #IPA好き #IPA好きな人と繋がりたい

●年末のご挨拶●

今年も一年間、
VINSYに通って下さり
本当にありがとうございました
.
昨日今日と、常連様が来てくださって
本当に嬉しかったです
.
当たり前ですが、
一昨年よりも、去年よりも、
今年の方が、見知った顔の方が増えてて
お好きな味わいへのご提案ができて…
ソムリエとしては嬉しい限りです..♥
.
今年はコロナのこともありましたが、
PAYPAYの影響で、
普段VINSYに来られない方が
押し寄せたり、グーグルの書き込みで
店主的にしんどいこともありました
.
初めての方が怖くてお客様の目が見られず、
それがまた悪評価につながり、
なんのために起業してお店をしているのかと
自問自答する日々もありました
.
今ではP教の方にも慣れまして(笑)、
それはさておき、
大切なお客様との会話も楽しめるようになりました
(悪評価には慣れませんけどね)
.
2022年1月14日、
VINSYは店舗を持って丸3年を迎えます
(VINSY自体は2/4で5年)
.
ささやかに
何か出来ると良いなと思います^^
これからもVINSYをどうぞよろしくお願いします。
.
あ。ヴィン「ジ」ーと読みます。
ヴィン「シ」ーではありませんヨ?
コロナ後に知り合った方は、
マスク無しの顔を知らない方も多いかと思うので
写真を載せておきました(21年11月撮影)
.
話は尽きませんが、
来年もどうぞよろしくお願いします。
そして2022年1月1日12:00より営業していますので
遠慮無くいらしてくださいね^^
.
それでは、よいお年をお迎えください。
皆様に、大好きと感謝の気持ちを込めて。
.
2021/12/31/23/32